新しい学校案内ができました!




×学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
11,12月の行事予定
11月7日(金)
開校記念日
11月9日(日)
2級建築・電気工事施工管理技術検定(本校会場)
11月11日(火)
教育相談日
11月12日(水)
OTEX(MEC2年)
11月13日(木)
OTEX(I2年)
午前中授業(①~③)
午後文化祭準備
11月14日(金)
文化祭
11月15日(土)
文化祭(一般公開)
11月16日(日)
くらしき環境フェア2025
11月19日(水)
計算技術検定
11月21日(金)
振替休日(11/8)
11月23日(日)
勤労感謝の日
11月24日(月)
振替休日
11月25日(火)
卒業生を囲む会(56限)
11月27日(木)
教育相談日
11月29日(土)
PTA視察研修12月2日(火)
期末考査(2年)①
12月3日(水)
期末考査(2年)②
12月4日(木)
期末考査(2年)③
12月4日(金)
期末考査(2年)④
12月7日(日)
修学旅行(2年)①
12月8日(月)
修学旅行(2年)②
期末考査(1,3年)①
12月9日(火)
修学旅行(2年)③
期末考査(1,3年)②
建築科作品展(~14日)
12月10日(水)
修学旅行(2年)④
期末考査(1,3年)③
12月11日(木)
期末考査(1,3年)④
振替休日(2年、12/7)
作成者別アーカイブ: mizuko12
活動報告 自転車競技部(第85回全日本自転車競技選手権大会)
平成28年11月5日~11月6日 島根県益田市 谷藤昭 第34位 2時間29分02秒 木下佳祐 第37位 2時間29分06秒 このレースは、男子ジュニアカテゴリーにおけるチャンピオンを決定す … 続きを読む
文化祭への道⑦
午後からの校内公開は現在鋭意進行中です。 明日の一般公開に向けて今日出てきた改善点を解決し、きっと明日はもっとスゴイものを見せてくれることでしょう!! 少しだけ様子をご紹介します。 各団体の投票箱が設置され … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
文化祭への道⑦ はコメントを受け付けていません
文化祭への道⑥
クラス準備も最終段階。どの団体も「良い作品を楽しんでもらう」という強い意気込みを感じる準備になっています。 E2B 教室がどんどん派手に!! E2A どんどん形になってきた!! M1A 時間との戦いだと、まじめに取り組ん … 続きを読む
カテゴリー: 文化祭
文化祭への道⑥ はコメントを受け付けていません
文化祭への道⑤
今日も文化祭準備を猛烈に進めております。午後から教室がどんどん進化していっています。 クラスだけでなく、文化部も準備中。 写真部 ガラス工芸部 美術部 陶芸部 模型部 竹細工・木彫部 将棋部 一般公開のステージリハーサ … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
文化祭への道⑤ はコメントを受け付けていません
文化祭への道④
文化祭(一般公開)まで後2日となりました。 昨日も夜遅くまで生徒たちは準備に明け暮れていました。 E3A よく動く!!さすが3年生!! E1A 昨日までは「できるのか…」と言っていたが、かなり形になって … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
文化祭への道④ はコメントを受け付けていません
活動報告 陸上競技部(岡山県高等学校駅伝競走大会)
平成28年11月6日 井原陸上競技場 2時間15分06秒 第2位 実力を発揮することができず、チームの目標タイムを大幅に下回りました。 二週間後の中国高校駅伝に向けて修正していきたいと思います … 続きを読む
文化祭への道③
文化祭まで後3日となりました。 今日は6限が文化祭LHRということで、いつもより長く活動していました。どのクラスも少しずつ焦りの色が…。 C2 投票箱の制作。真剣です! 同じくC2。寸法を間違えないように落ち着いて。 … 続きを読む
カテゴリー: 文化祭
文化祭への道③ はコメントを受け付けていません
活動報告 水泳部(第4回中国高等学校新人水泳競技選手権大会)
平成28年10月21日~23日 山口きらら博記念公園水泳プール 4×200m フリーリレー 10分31秒42 22位でした。 よく頑張りました。
カテゴリー: 修学旅行
活動報告 水泳部(第4回中国高等学校新人水泳競技選手権大会) はコメントを受け付けていません
文化祭への道②
文化祭(一般公開日)まで後4日となりました。 クラス準備にどのクラスも四苦八苦の様子です。 大切なのは「ものづくりの大変さと楽しさ」に知ること。最後まで前向きにがんばってほしいと思います。 限られた時間でよりよい作品作り … 続きを読む
活動報告 剣道部(平成28年度岡山県高等学校新人剣道大会)
平成28年11月5~6日 津山東体育館 11/5(土) 男子個人戦102名参加 水工からはM2A岩澤とM2C平松が出場。 一回戦 岩澤メメ- 真庭 二回戦 岩澤メメ- 林野 三回戦 岩澤-メ 玉島 ベスト32 &n … 続きを読む
活動報告 ハンドボール部(第71回岡山県高等学校ハンドボール新人大会)
平成28年11月5日 一回戦 対倉敷古城池高校 13-32で敗北 地区大会でできなかったことをできるようにという気持ちで新人戦に臨みました。 結果としては振るいませんでしたが、少しずつ練習の成果が出てきてい … 続きを読む
活動報告 ソフトテニス部(平成28年度岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(個人戦)
平成28年10月29日(土)~30日(日) 1回戦 片山・安藤 不戦勝 橋本・森④-2玉野光南 2回戦 片山・安藤1-④ 理大附属 第4シード 橋本・森 1-④ 理大附属 第12シード 沼本・伊田 ④-1 関西 宮原 … 続きを読む
活動報告 硬式テニス 平成28年度 中国高等学校新人テニス大会県予選
1回戦 シード 2回戦 中桐7-5佐口(芳泉) 3回戦 中桐6-3林(城東) 4回戦 中桐1-6佐々木(青陵) ベスト16進出 9~12位出場戦 中桐7-5井上(一宮) 9~12位決定戦 中桐3-6田村(関西) 11~1 … 続きを読む
活動報告 自転車競技部 第12回全国ジュニア自転車競技大会
第8位 木下 佳祐 第23位 谷藤 昭 第31位 片山 拓海 DNF 大谷 優 全国レベルの選手が多く参加しており、本校から4名が参加しました。 木下、谷藤は終始先頭集団でレースを展開しました。 木下は最終周回、逃げた3 … 続きを読む
文化祭への道①
文化祭の準備はいっそう本格化しております。 E3A がんばるなら1人でなくみんなで!! E1A なかなか進まないと嘆いている。でも、がんばる姿を見て、周りの先生がこえを かけてくれます。 E2A 相変わらず大きいものがで … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
文化祭への道① はコメントを受け付けていません
活動報告 自転車競技部 もみじサイクルロードレース第4戦
第4位 池田 駿 第9位 秋田 大翔 第15位 柏野 翔吾 第18位 富永 翔大 第36位 森下 和則 第37位 田宮 歩空 第50位 村下 恭輝 トレーニングレースとして参加をしました。全国レベル選手 … 続きを読む
文化祭準備がはじまりました
今週から文化祭に向けての5分短縮授業が始まっております。 各クラスごとにそれぞれが考えた「ものづくり」がどんどんと進行しています。 【昨日の様子】 M1A みんなで仲良く取り組んでいます。 M1B 段ボ … 続きを読む
活動報告 自転車競技部(国民体育大会)
国民体育大会 平成28年10月3日~10月8日 岩手県紫波自転車競技場 1kmタイムトライアル 野間裕史 第9位 1分8秒412 チームスプリント 野間裕史、畝木聖(朝日大学)、野上竜太(鹿屋体育大学) 第4位 1分4 … 続きを読む
カテゴリー: 大会成績・報告, 平成28年度, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部, 運動 部
活動報告 自転車競技部(国民体育大会) はコメントを受け付けていません





