作成者別アーカイブ: mizuko12

卓球部 活動報告

平成30年度 倉敷市体育協会加盟団体卓球大会 団体の部 2019/01/27(倉敷体育館) 【男子団体戦の部】 Aクラス Ⅱ部 第三位 水島工業高校A(竹藤、檜垣、德山、福島) Aクラス Ⅲ部 第三位 水島工業高校B(平 … 続きを読む

カテゴリー: 卓球部, 平成30年度 | 卓球部 活動報告 はコメントを受け付けていません

ウエイトリフティング部 活動報告

中国高校ウエイトリフティング競技選抜大会 2019/01/19(倉敷運動公園ウエイトリフティング場)             記録 61kg級 渡邉 葵   176kg  第3位 67kg級 川上 竜矢  218kg   … 続きを読む

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 平成30年度 | ウエイトリフティング部 活動報告 はコメントを受け付けていません

卓球部 活動報告

平成30年度岡山県卓球協会加盟団体戦 2019/01/20(ジップアリーナ岡山) 男子Aクラス予選リーグ(6チーム) 水島工業 0-3 倉敷化工A      0-3 岡山大学      0-3 岡山親卓会A      1 … 続きを読む

カテゴリー: 卓球部, 平成30年度 | 卓球部 活動報告 はコメントを受け付けていません

剣道部 活動報告

第28回全国高等学校剣道選抜大会県予選会 2019/01/19(ジップアリーナ岡山)  1/19(土)ジップアリーナ岡山で男子39校、女子17が参加し全国選抜大会出場 を目指して熱戦が繰り広げられました。水工はE2A德永 … 続きを読む

カテゴリー: 剣道部, 平成30年度 | 剣道部 活動報告 はコメントを受け付けていません

バレーボール部 活動報告

平成30年度岡山県高等学校男女バレーボール新人大会岡山県予選会 2019/01/19(関西高校) 1回戦 水工 0-2 玉島 大会当日に体調不良の選手が出て消化不良で 終わった。悔いの残る試合であった。

カテゴリー: バレーボール部, 平成30年度 | バレーボール部 活動報告 はコメントを受け付けていません

ハンドボール部 活動報告

平成30年度第50回岡山県高等学校ハンドボール選手権大会 2018/12/22~2019/1/12(きびじアリーナ) 12月22日(土) 1回戦   水島工 27 - 10 津山工 12月23日(日) 2回戦   水島工 … 続きを読む

カテゴリー: ハンドボール部, 平成30年度 | ハンドボール部 活動報告 はコメントを受け付けていません

卓球部 活動報告

平成30年度全国高校選抜卓球大会岡山県予選会(単) 2019/01/14(きびじアリーナ) 男子シングルス ベスト32 檜垣(M2B) 竹藤(M2B) 平松(I1) ベスト64 德山(M2C) 藤原(I1) 女子シングル … 続きを読む

カテゴリー: 卓球部, 平成30年度 | 卓球部 活動報告 はコメントを受け付けていません

卓球部 活動報告

平成30年度岡山県高等学校卓球新人大会(学校対抗) 2018/12/23~2018/12/24(笠岡総合体育館) 男子学校対抗 2回戦 水島工業 3-0 倉敷商業 3回戦 水島工業 2-3 倉敷古城池 (ベスト16で敗退 … 続きを読む

カテゴリー: 卓球部, 平成30年度 | 卓球部 活動報告 はコメントを受け付けていません

卓球部 活動報告

平成30年度岡山県高等学校卓球新人大会(複) 2018/12/22(笠岡総合体育館) 男子ダブルス ベスト8 檜垣(M2B)、德山(M2C)ペア 本校のエースダブルスが見事ベスト8に入賞した。 各校のエースダブルスに次々 … 続きを読む

カテゴリー: 卓球部, 平成30年度 | 卓球部 活動報告 はコメントを受け付けていません

バレーボール部 活動報告

平成30年度岡山県高等学校男女バレーボール新人大会備中地区予選 2018/12/22~2018/12/23 22日 予選第1試合   水工 0-2 岡山龍谷 予選第2試合   水工 2-0 新見 23日 代表決定戦    … 続きを読む

カテゴリー: バレーボール部, 平成30年度, 運動 部 | バレーボール部 活動報告 はコメントを受け付けていません

文化祭の収益・募金を真備陵南高校へ

12月13日(木)、水工文化祭の収益ならびに募金で集まった合計100,060円を、西日本豪雨で被災した倉敷市立真備陵南高校生徒会へ寄付しました。 詳細は以下をご覧ください。 詳細はこちら(pdfが別窓で開きます。)

カテゴリー: 平成30年度, 生徒会執行部 | 文化祭の収益・募金を真備陵南高校へ はコメントを受け付けていません

機械科修学旅行最終日 20:35

ただいま岡山空港へ到着しました。 これから各解散場所へと向かいます。 ※倉敷駅については、南口の西ビル前に停車しますので、迎えに来られる保護者の方はご注意ください。

カテゴリー: 修学旅行, 平成30年度, 機械科 | 機械科修学旅行最終日 20:35 はコメントを受け付けていません

機械科修学旅行最終日 18:20

自主研修も終わりこれから岡山へ戻ります。 那覇空港を18:30に出発し、岡山空港には20時過ぎに到着の予定です。 倉敷駅、新倉敷駅、学校の各解散場所には22時頃の到着になると思われます。

カテゴリー: 修学旅行, 平成30年度, 機械科 | 機械科修学旅行最終日 18:20 はコメントを受け付けていません

機械科修学旅行最終日 班別自主研修

無事に修学旅行最終日を迎えました。 宮古島から沖縄本島に移動し、現在班ごとに分かれて国際通りなどを散策しました。

カテゴリー: 修学旅行, 平成30年度, 機械科 | 機械科修学旅行最終日 班別自主研修 はコメントを受け付けていません

機械科修学旅行3日目 シーサー作り

本日はマリン体験を行わずにシーサー作りを体験した生徒が15名いました。貝殻を用いてシーサーを作りました。

カテゴリー: 修学旅行, 平成30年度, 機械科 | 機械科修学旅行3日目 シーサー作り はコメントを受け付けていません

機械科修学旅行3日目 来間展望台・前浜ビーチ

こちらは来間(くりま)展望台と前浜ビーチです。前浜ビーチは沖縄で1番キレイと言われているビーチです。

カテゴリー: 修学旅行, 平成30年度, 機械科 | 機械科修学旅行3日目 来間展望台・前浜ビーチ はコメントを受け付けていません

機械科修学旅行3日目 中の島ビーチ

中の島ビーチでは、ダイビング・シュノーケリング・カヤックを体験しました。天候にも恵まれ、サンゴ礁に囲まれた海は脳裏に焼きついたのではないでしょうか。

カテゴリー: 修学旅行, 平成30年度, 機械科 | 機械科修学旅行3日目 中の島ビーチ はコメントを受け付けていません

機械科修学旅行3日目 渡口の浜

渡口の浜(とぐちのはま)ではビーチフラッグをメインに浜辺を満喫しました。

カテゴリー: 修学旅行, 平成30年度, 機械科 | 機械科修学旅行3日目 渡口の浜 はコメントを受け付けていません