新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
午前中授業④⑤⑥(~17日)
7月18日(金)
終業式
7月19日(土)
第二種電気工事士(技能)
7月20日(日)
第二種電気工事士(技能)
7月21日(月)
海の日
7月23日(水)
中工研(岡山大会)
7月24日(木)
中工研(岡山大会)8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
作成者別アーカイブ: mizuko11
行事予定表のページを更新しました。
4月1日、内閣府より新元号「令和」が発表されました。 令和元年度年間行事予定表と1学期行事予定表を公開しました。 行事予定表のページへ
学校長挨拶を更新しました。
令和元年度の始まりにあたり、学校長挨拶を更新しました。 学校長挨拶のページはこちら
本日は新入生招集日でした。
本日は、平成31年度に入学を予定している新入生の招集日でした。 入学に際しての説明や物品購入、制服や実習服の採寸などが行われました。 入学式は4月9日(火)9時です。8時30までにHRに入ってください。 入学に向けて準備 … 続きを読む
カテゴリー: 平成30年度
本日は新入生招集日でした。 はコメントを受け付けていません
平成30年度第3学期終業式が行われました。
平成30年度第3学期終業式が行われました。 平成最後となる終業式の次には、新しい時代がやってきます。 終業式の後、諸注意・教科書販売などを行い、春休みに入りました。 次の登校は、4月8日(月)始業式・新任式です。
収納式・全国大会壮行式が行われました。
3学期終業式に先立ち、収納式が行われました。 ウエイトリフティング部、情報技術科、工業化学科生徒から成果が報告されました。 ウェイトリフティング部 第21回中国高等学校選抜大会 … 続きを読む
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, バドミントン部, 収納式, 工業化学科, 平成30年度, 情報技術科, 祝 全国・中国大会出場
収納式・全国大会壮行式が行われました。 はコメントを受け付けていません
合格発表が行われました。
平成31年度入学者選抜の合格者316名が午前9時に発表されました。 合格発表ボードの前では大きな歓声が上がりました。
2019桜情報①
今年は暖冬ですが、暖かくなってきました。 桜のつぼみが膨らんでいます。 今年の桜も早く咲きそうです。 これから水工の桜情報をお届けします。
カテゴリー: 平成30年度
2019桜情報① はコメントを受け付けていません
特別入学者選抜(口頭試問)の情報を公開しました。
平成31年2月14日(木)に実施された、特別入学者選抜選択実施する検査(口頭試問)の情報を公開しました。 入試情報のページへ
卒業式(番外編)その1
遅くなりましたが、卒業式(番外編)作成しました。 卒業式当日の一コマです。 どうぞご覧ください。
第55回卒業証書授与式が行われました。
本日午前10時より、岡山県立水島工業高等学校第55回卒業証書授与式が行われ、317名の卒業生が巣立っていきました。 &nb … 続きを読む