新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9月の行事予定
5分短縮授業(面接、~19日)
9月9日(火)
各種委員会
体育大会縦割りLHR
9月11日(木)
教育相談日
9月12日(金)
第2回PTA役員会
基礎製図検定
9月15日(月)
敬老の日
9月16日(火)
就職試験開始
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
合宿HR 16:55
カテゴリー: 江田島合宿HR
合宿HR 16:55 はコメントを受け付けていません
合宿HR 16:00
カテゴリー: 江田島合宿HR
合宿HR 16:00 はコメントを受け付けていません
合宿HR 14:30
カテゴリー: 江田島合宿HR
合宿HR 14:30 はコメントを受け付けていません
平成25年度岡山青少年赤十字新入生登録式・歓迎会参加
6月9日(日)
本年度かた社会奉仕部の一部で活動することになった青少年赤十字活動
本校から役員として副会長松本君、書記大源君がでており、歓迎会に4人が参加しました。
役員スタッフ生徒ですべて進行、よくがんばっていました。
合宿HR 12:50
午後の研修が始まりました。
建築科、情報技術科、工業化学科はカッター訓練です。
只今、厳しく規律訓練を受けています。
このカッターに乗って訓練を受けます。
絶好の訓練日和となりました。また、訓練の様子をアップします。
カテゴリー: 江田島合宿HR
合宿HR 12:50 はコメントを受け付けていません
合宿HR 10:00
カテゴリー: 江田島合宿HR
合宿HR 10:00 はコメントを受け付けていません
合宿HR 9:50
HR討議の様子です。
建築科は旗にクラス目標を書く作業に入っています。
情報技術科は代表生徒がリーダーシップを発揮し討議を進めているようです。
工業化学科は先生に助言をもらいながら討議を進めているようです。
カテゴリー: 江田島合宿HR
合宿HR 9:50 はコメントを受け付けていません
合宿HR 17:45
カテゴリー: 江田島合宿HR
合宿HR 17:45 はコメントを受け付けていません