新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 5,6月の行事予定
5月8日(木)
内科検診(2年)
5月9日(金)
球技大会
PTA常任委員会・役員会
安全点検日
5月12日(月)
公開授業週間(~16日)
5月13日(火)
アンガーマネジメント講座⑤(1年)
進路講演会⑥(3年)
5月14日(水)
5分短縮授業
生徒総会⑦
5月15日(木)
5分短縮授業
PTA総会準備
5月16日(金)
PTA総会、学級懇談
午前中授業
5月17日(土)
ものづくりコンテスト木材加工部門県大会
5月18日(日)
ものづくりコンテスト電気工事・電子回路組立県大会
5月19日(月)
中間考査①
5月20日(火)
中間考査②
5月21日(水)
中間考査③
5月22日(木)
中間考査④
服装頭髪指導
西阿知地区清掃奉仕活動
5月25日(日)
第2種電気工事士(筆記)
5月27日(火)
検尿(2次)
交通安全教室⑥
5月28日(水)
検尿(2次)
5月29日(木)
教育相談日6月4日(水)
校外学習
6月5日(木)
歯科検診(全)
6月7日(土)
レタリング技能検定
6月10日(火)
安全点検日
カテゴリー別アーカイブ: 修学旅行
【建築科】修学旅行2日目 11:45
建築科2年生 修学旅行は、浅草寺から東京スカイツリーに場所を移して自由散策しています。天気も快晴で富士山や東京都内を一望できました。ちょっと高いところが苦手な生徒もいてスリルを味わっています。これから東京ディズニーランド … 続きを読む
【情報技術科】【修学旅行2日目】八雲町でチーズ作り体験学習
明日から 店で買ってるあのチーズ ちょっと知ったか 口軽く
カテゴリー: 修学旅行
【情報技術科】【修学旅行2日目】八雲町でチーズ作り体験学習 はコメントを受け付けていません
修学旅行機械科 2日目
硫黄の香りが漂う大涌谷では7年寿命が延びると言われる黒卵を食べ尽くし、貰ったクーポン3,000円分でお土産を買いました。これから大涌谷を出発し、ディズニーへと向かいます。
カテゴリー: 修学旅行
修学旅行機械科 2日目 はコメントを受け付けていません
【建築科】修学旅行2日目 9:30
建築科2年生 修学旅行は、浅草寺に到着しました。道中には、東京タワーや東京スカイツリーが見えました。浅草寺では雷門の前で集合写真を撮りました。おみくじで「大吉」が出て喜んでいる生徒もいました。
【建築科】修学旅行2日目 8:40
建築科2年生 修学旅行は、ホテル出発が10分ほど遅れましたが無事にチェックアウトしました。これから浅草寺に向かいます。
【情報技術科】【修学旅行2日目】函館朝市に来ています。
さて、旅行支援クーポン三千円使おうかのう~ どこで食う? 時間過ぎてく 函館の朝
カテゴリー: 修学旅行
【情報技術科】【修学旅行2日目】函館朝市に来ています。 はコメントを受け付けていません
修学旅行機械科 2日目
生徒の皆さんは時間に遅れる事なく7時30分から朝食を食べました。 1人の体調不良者も無く、元気な姿を見せてくれました。 8時30分からバスに乗車し箱根ロープウェイ向かいます。
カテゴリー: 修学旅行
修学旅行機械科 2日目 はコメントを受け付けていません
【建築科】修学旅行2日目 7:30
建築科2年生 修学旅行は、爽やかな朝を迎えています。東京の現在の天気は晴れ、体調不良者等もなくみんな元気です。品川プリンスホテルにて朝食バイキングをいただきました。この後、8:30に浅草寺に向けて出発します。
修学旅行機械科 2日目
おはようございます。 機械科2年生修学旅行の2日目が始まりました。 今から第一陣で陸上部、バドミントン部の朝練がスタートしました。 これから気温2℃の中箱根駅伝のコースを5km完走します。 頑張ります。
カテゴリー: 修学旅行
修学旅行機械科 2日目 はコメントを受け付けていません
修学旅行機械科 1日目
本日の全日程を無事に終了致しました。 明日は7時起床、7時30分朝食から2日目が始まる予定です。 これで今日の発信を終了致します。 お疲れ様でした。 おやすみないさい。
カテゴリー: 修学旅行
修学旅行機械科 1日目 はコメントを受け付けていません