新しい学校案内ができました!




×学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
11,12月の行事予定
11月3日(月)
文化の日
11月7日(金)
開校記念日
11月9日(日)
2級建築・電気工事施工管理技術検定(本校会場)
11月11日(火)
教育相談日
11月12日(水)
OTEX(MEC2年)
11月13日(木)
OTEX(I2年)
午前中授業(①~③)
午後文化祭準備
11月14日(金)
文化祭
11月15日(土)
文化祭(一般公開)
11月16日(日)
くらしき環境フェア2025
11月19日(水)
計算技術検定
11月21日(金)
振替休日(11/8)
11月23日(日)
勤労感謝の日
11月24日(月)
振替休日
11月25日(火)
卒業生を囲む会(56限)
11月27日(木)
教育相談日
11月29日(土)
PTA視察研修12月2日(火)
期末考査(2年)①
12月3日(水)
期末考査(2年)②
12月4日(木)
期末考査(2年)③
12月4日(金)
期末考査(2年)④
12月7日(日)
修学旅行(2年)①
12月8日(月)
修学旅行(2年)②
期末考査(1,3年)①
12月9日(火)
修学旅行(2年)③
期末考査(1,3年)②
建築科作品展(~14日)
12月10日(水)
修学旅行(2年)④
期末考査(1,3年)③
12月11日(木)
期末考査(1,3年)④
振替休日(2年、12/7)
作成者別アーカイブ: mizuko12
水泳部 活動報告書(第10回中国高等学校新人水泳競技選手権大会)
男子200m 平泳ぎ E2B 川崎 颯大 3位男子100m 平泳ぎ E2B 川崎 颯大 3位
自転車競技部 活動報告(岡山県新人戦ロード競技)
堀之内 幸芽 第1位 2時間28分40秒原田 應佑 第4位 2時間32分26秒海津 星斗 第5位 2時間32分28秒 レース開始から、比較的ゆっくりしたレース展開だった。3周目にペースが上がり、最後まで 先頭 … 続きを読む
ウエイトリフティング部 活動報告 第77回国民体育大会
3年ぶりとなる国体が栃木県で開催されました。 岡山県の少年出場枠全3名に水工の生徒が選ばれ、岡山県の代表として戦ってきました。 61kg級の中野はインターハイに続いて国体でもスナッチ種目で1位になるなど、出場した3名とも … 続きを読む
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 令和4年度, 全国大会, 祝 全国・中国大会出場, 運動 部
ウエイトリフティング部 活動報告 第77回国民体育大会 はコメントを受け付けていません
空手道部 活動報告 第38回 中国高等学校空手道選手権大会
男子個人組手 神保 3回戦進出(ベスト32) 2回戦 3-0(対 出雲工業) 3回戦 0-2(対 如水館) 本大会にて3年生は引退となった。これまで良く頑張ってきたと思う。 今後は進路決定に向けて頑張って … 続きを読む
カテゴリー: 空手道部
空手道部 活動報告 第38回 中国高等学校空手道選手権大会 はコメントを受け付けていません
空手道部 活動報告 第61回 岡山県高等学校総合体育大会空手道競技会
男子個人組手 神保 2回戦進出(ベスト16) 1回戦 2-0(対 津山商業) 2回戦 0-5(対 おかやま山陽) 門木 2回戦進出(ベスト16) 1回戦 4-0(対 岡山朝日) 2回 … 続きを読む
カテゴリー: 空手道部
空手道部 活動報告 第61回 岡山県高等学校総合体育大会空手道競技会 はコメントを受け付けていません
空手道部 活動報告 第40回 岡山県高等学校空手道春季選手権大会
男子個人組手神保 3回戦進出(ベスト8) 1回戦 8-0(対 岡工) 2回戦 2-0(対 おかやま山陽) 3回戦 1-2(対 倉敷) 門木 1回戦敗退(対 倉敷) 1-1(倉敷の先取勝ち … 続きを読む
カテゴリー: 空手道部
空手道部 活動報告 第40回 岡山県高等学校空手道春季選手権大会 はコメントを受け付けていません
ウエイトリフティング部 活動報告(全国高校総体)
大会結果 55kg級 A3 流尾 祐翔 スナッチ 83kg 5位 C&ジャーク 記録なし … 続きを読む
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 全国大会, 祝 全国・中国大会出場
ウエイトリフティング部 活動報告(全国高校総体) はコメントを受け付けていません
自転車競技部 活動報告(令和4年度全国高等学校総合体育大会)
ポイント・レース 榊原健太 予選1組 5点 第10位 決勝進出 決勝 2点 第16位 初めての全国大会出場だったが、落ち着いた雰囲気でレースに臨むことができた。予選では、タイミングのよい飛び出しから1着を獲得し、その後は … 続きを読む
カテゴリー: 全国大会, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部
自転車競技部 活動報告(令和4年度全国高等学校総合体育大会) はコメントを受け付けていません
ハンドボール部 活動報告(倉敷市ハンドボール夏季選手権大会)
予選リーグ2年生 倉敷天城 11-7 水島工業 水島工業 17-14 倉敷南 1勝1敗 予選敗退 リーグ1年生(総当たり) 倉敷商業 9-3 水島工業 倉敷天城 … 続きを読む
カテゴリー: ハンドボール部
ハンドボール部 活動報告(倉敷市ハンドボール夏季選手権大会) はコメントを受け付けていません
ハンドボール部 活動報告(第28回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会)
2回戦 水島工業 20(11-4、9-4)8 岡山操山 勝利 準々決勝 岡山理大附 19(10-10、5-9)15 水島工業 … 続きを読む
カテゴリー: ハンドボール部
ハンドボール部 活動報告(第28回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会) はコメントを受け付けていません
水泳部 活動報告(第70回中国高等学校選手権水泳競技大会)
男子200m平泳ぎ 川崎颯大 決勝進出 男子100m平泳ぎ 川崎颯大 決勝進出 決勝戦 男子200m平泳ぎ 川崎颯大 2:19.82 2位 インターハイ出場 男子100m平泳ぎ 川崎颯大 1:06.05 7位入賞 川崎颯 … 続きを読む
カテゴリー: 水泳部
水泳部 活動報告(第70回中国高等学校選手権水泳競技大会) はコメントを受け付けていません
自転車競技部 活動報告(国体選考会)
200mフライングタイムトライアル 第5位 海津星斗 11秒84 第7位 冨田晴斗 11秒88 400mタイムトライアル 第5位 熊原優斗 29秒62 第6位 冨田晴斗 30秒06 第7位 榊原健太 30秒36 第9位 … 続きを読む
カテゴリー: 自転車競技部
自転車競技部 活動報告(国体選考会) はコメントを受け付けていません
自転車競技部 活動報告(ジュニア全日本自転車競技選手権大会ロードレース)
ジュニアの部榊原健太 途中棄権このレースは、男子ジュニアカテゴリーにおけるチャンピオンを決定するレベルの高いレースである。レースは、3周目まで落ち着いて先頭集団についていた。4周目に、1名の逃げが成功し、追走のグループの … 続きを読む
カテゴリー: 自転車競技部
自転車競技部 活動報告(ジュニア全日本自転車競技選手権大会ロードレース) はコメントを受け付けていません
吹奏楽部 活動報告(吹奏楽祭)
検温、健康状態チェックを行い、コロナ感染症対策を行った上で、岡山シンフォニーホールの大きな舞台にて、7名のメンバーでジブリメドレーを演奏することができ、観客から拍手をいただけた。このような体験は2年ぶりということもあり大 … 続きを読む
カテゴリー: 吹奏楽部
吹奏楽部 活動報告(吹奏楽祭) はコメントを受け付けていません
ハンドボール部 活動報告(県総体)
2回戦 勝利水島工業 24(13-11、11-7)18 岡山一宮準々決勝 敗退岡山理大附 31(15-12、16-8)20 水島工業 初戦、前半6分過ぎ水工が5連取したがその後3連続失点が2回あり、13対11で前半を折り … 続きを読む
カテゴリー: ハンドボール部
ハンドボール部 活動報告(県総体) はコメントを受け付けていません
剣道部 活動報告(県総体)
令和4年度岡山県高等学校総合体育大会 団体男子44校、女子校参加。個人男子100名、女子69名の参加でおこなわれた。 本校より個人戦に男子2名、女子1名が出場した。 男子 M3C藤井歩夢 2回戦敗退 M3B河上泰生 2回 … 続きを読む
カテゴリー: 剣道部
剣道部 活動報告(県総体) はコメントを受け付けていません
収納式・全国大会壮行式
本日、収納式と全国大会壮行式を行いました。 〈収納式〉 ●岡山県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会 55kg級 第1位 流尾 祐翔 61kg級 第1位 中野 龍斗 67kg級 第1位 河島 明彦 第2位 … 続きを読む
自転車競技部 活動報告(中国地域高等学校対抗道路競走大会)
榊原健太 第13位 2時間29分52秒 熊原優人 途中棄権 宮西晃生 途中棄権 山中創太 途中棄権 暑い中のレースで、完走率35%のレースだった。落車に巻き込まれるなどいろいろあった。 榊原は上位を狙っていたが、残り2周 … 続きを読む
カテゴリー: 自転車競技部
自転車競技部 活動報告(中国地域高等学校対抗道路競走大会) はコメントを受け付けていません





