作成者別アーカイブ: mizuko25

【工業化学科】令和6年度高校生ものづくりコンテスト岡山県大会化学分析部門の結果

6月15日(土)令和6年度高校生ものづくりコンテスト岡山県大会化学分析部門が岡山県立倉敷工業高等学校で開催されました。工業化学科3年檜垣雄大くん、2年中野詩桜さんの2名が本校代表でコンテストに出場しました。 各校の精鋭が … 続きを読む

カテゴリー: 令和6年度, 工業化学科 | 【工業化学科】令和6年度高校生ものづくりコンテスト岡山県大会化学分析部門の結果 はコメントを受け付けていません

【工業化学科】工業化学科3年生危険物取扱者試験補習中

 6/23(日)におこなわれます、危険物取扱者試験の補習を工業化学科の3年生が頑張っています。この補習には機械科の3年生も参加し、お互いに刺激を受けながら取り組んでいます。今回乙種の各類を受験しますが、10日間しか補習は … 続きを読む

カテゴリー: 令和6年度, 工業化学科 | 【工業化学科】工業化学科3年生危険物取扱者試験補習中 はコメントを受け付けていません

【工業化学科】令和6年度のC1の工基の授業がスタートしました

 4月25日(木)工業化学科1年生の工業技術基礎の授業が行われました。前回の授業では内科検診もあり、実験・実技というよりはオリエンテーションに近い内容でした。そして本日から本格的な実験・実技がスタートしました。新しい実習 … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度 | 【工業化学科】令和6年度のC1の工基の授業がスタートしました はコメントを受け付けていません

【工業化学科】令和6年度高校生ものづくりコンテスト岡山県大会(化学分析部門)校内予選会

 6月15日(土)に開催される「高校生ものづくりコンテスト(化学分析部門)」岡山県大会の校内予選会がありました。本来はキレート滴定法による水の硬度測定ですが、校内予選会は中和滴定を行いました。県大会には県内化学系学科の各 … 続きを読む

カテゴリー: 令和6年度, 専門科, 工業化学科 | 【工業化学科】令和6年度高校生ものづくりコンテスト岡山県大会(化学分析部門)校内予選会 はコメントを受け付けていません

【工業化学科】2年生技能検定3級に合格しました。

工業化学科の2年生が受験しました、後期技能検定3級の合格者です。今回射出成形の受験は3名で全員合格することができました。12月に実技試験を受験し、2月に学科試験を受験しました。12月に実技試験対策の為に、ワタナベ工業株式 … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度, 工業化学科 | 【工業化学科】2年生技能検定3級に合格しました。 はコメントを受け付けていません

【工業化学科】2年生危険物取扱者試験に合格しました。

工業化学科の2年生が受験していました、危険物取扱者試験の合格者です。クラス全体では13名が合格しました。早速免状の申請をして6月の受験に向けて準備をしたいと思います。次回も甲種を目標にしている生徒もおり、進路実現に向けて … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度, 工業化学科 | 【工業化学科】2年生危険物取扱者試験に合格しました。 はコメントを受け付けていません

【工業化学科・機械科】危険物取扱者試験補習中

2/11(日)に岡山商科大学でおこなわれます、危険物取扱者試験の補習を工業化学科の1・2年生が頑張っています。今回2年生の乙種第4類補習には、機械科の2年生も参加しています。2年生は良い刺激を受けながら取り組んで合格を目 … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度, 工業化学科, 機械科 | 【工業化学科・機械科】危険物取扱者試験補習中 はコメントを受け付けていません

【工業化学科】2年生ワタナベ工業株式会社のインターンシップに参加しました。

12/21~25の3日間、総社市清音のワタナベ工業株式会社に4名が参加しました。技能検定試験(射出成形作業)の指導を受けるために、ものづくりマイスターの片山 千春先生から直接の指導を受けました。普段触れることのない大きな … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度, 工業化学科 | 【工業化学科】2年生ワタナベ工業株式会社のインターンシップに参加しました。 はコメントを受け付けていません

【工業化学科】3年生が第9回全国ユース環境活動発表大会 中国地方大会に参加してきました。

12月23日(土)に広島県で行われた「第9回全国ユース環境活動発表大会 中国地方大会」に工業化学科3年生の海ごみゼロ課題研究班が参加させていただきました。中国地方大会は12校参加しており、他校さんの研究発表もとても勉強に … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度, 工業化学科, 課題研究 | 【工業化学科】3年生が第9回全国ユース環境活動発表大会 中国地方大会に参加してきました。 はコメントを受け付けていません

修学旅行最終日_工業化学科19:03

無事に学校到着です。これで工業化学科の修学旅行終了です。ありがとうございました。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 工業化学科 | 修学旅行最終日_工業化学科19:03 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行最終日④19:25

無事帰ってきました。先程解散ました。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | 情報技術科修学旅行最終日④19:25 はコメントを受け付けていません

修学旅行最終日_工業化学科17:31

高松空港へ着きました。これから学校へ帰ります。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 工業化学科 | 修学旅行最終日_工業化学科17:31 はコメントを受け付けていません

修学旅行最終日_工業化学科_15:01

これから飛行機に乗って高松空港へ。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 工業化学科 | 修学旅行最終日_工業化学科_15:01 はコメントを受け付けていません

修学旅行最終日_工業化学科13:28

ウミカジテラスで昼食や最後のお土産を見てまわりました。このあとは那覇空港。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 工業化学科 | 修学旅行最終日_工業化学科13:28 はコメントを受け付けていません

修学旅行最終日_工業化学科11:26

サトウキビ収穫体験と黒糖作りをしてきました。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 工業化学科 | 修学旅行最終日_工業化学科11:26 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行最終日②11:00

スカイツリー見学 構造見学ツアー勉強になりました。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | 情報技術科修学旅行最終日②11:00 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行最終日①7:30

最終日となりました。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | 情報技術科修学旅行最終日①7:30 はコメントを受け付けていません

修学旅行最終日_工業化学科_7:18

おはようございます。修学旅行最終日です。少し生徒も疲労感が出てきたようですが、最後楽しんできます。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 工業化学科 | 修学旅行最終日_工業化学科_7:18 はコメントを受け付けていません