新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
7月2日(水)
期末考査②
7月3日(木)
期末考査③
進路説明懇談会
7月4日(金)
期末考査④
機械製図検定(2次)
SPIテスト(3年)
7月5日(土)
オープンスクール
第1種電気工事士(技能)
7月7日(月)
振替休日(7/5)
7月8日(火)
午前中授業①②③(~14日)
いじめ対策委員会
教育相談日
7月10日(木)
安全点検日
船穂図書館との協働作業
7月11日(金)
パソコン利用技術検定
初級CAD検定
7月15日(火)
午前中授業④⑤⑥(~17日)
7月18日(金)
終業式
7月19日(土)
第二種電気工事士(技能)
7月20日(日)
第二種電気工事士(技能)
7月21日(月)
海の日
7月23日(水)
中工研(岡山大会)
7月24日(木)
中工研(岡山大会)8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
作成者別アーカイブ: mizuko25
【工業化学科】2年生技能検定3級に合格しました。
工業化学科の2年生が受験しました、後期技能検定3級の合格者です。今回射出成形の受験は3名で全員合格することができました。12月に実技試験を受験し、2月に学科試験を受験しました。12月に実技試験対策の為に、ワタナベ工業株式 … 続きを読む
【工業化学科】2年生危険物取扱者試験に合格しました。
工業化学科の2年生が受験していました、危険物取扱者試験の合格者です。クラス全体では13名が合格しました。早速免状の申請をして6月の受験に向けて準備をしたいと思います。次回も甲種を目標にしている生徒もおり、進路実現に向けて … 続きを読む
【工業化学科・機械科】危険物取扱者試験補習中
2/11(日)に岡山商科大学でおこなわれます、危険物取扱者試験の補習を工業化学科の1・2年生が頑張っています。今回2年生の乙種第4類補習には、機械科の2年生も参加しています。2年生は良い刺激を受けながら取り組んで合格を目 … 続きを読む
【工業化学科】2年生ワタナベ工業株式会社のインターンシップに参加しました。
12/21~25の3日間、総社市清音のワタナベ工業株式会社に4名が参加しました。技能検定試験(射出成形作業)の指導を受けるために、ものづくりマイスターの片山 千春先生から直接の指導を受けました。普段触れることのない大きな … 続きを読む
【工業化学科】3年生が第9回全国ユース環境活動発表大会 中国地方大会に参加してきました。
12月23日(土)に広島県で行われた「第9回全国ユース環境活動発表大会 中国地方大会」に工業化学科3年生の海ごみゼロ課題研究班が参加させていただきました。中国地方大会は12校参加しており、他校さんの研究発表もとても勉強に … 続きを読む
修学旅行最終日_工業化学科19:03
無事に学校到着です。これで工業化学科の修学旅行終了です。ありがとうございました。
修学旅行最終日_工業化学科17:31
高松空港へ着きました。これから学校へ帰ります。
修学旅行最終日_工業化学科13:28
ウミカジテラスで昼食や最後のお土産を見てまわりました。このあとは那覇空港。
修学旅行最終日_工業化学科11:26
サトウキビ収穫体験と黒糖作りをしてきました。
修学旅行最終日_工業化学科_7:18
おはようございます。修学旅行最終日です。少し生徒も疲労感が出てきたようですが、最後楽しんできます。
修学旅行3日目_工業化学科21:36
道の駅かでなとアメリカンビレッジの間に海水淡水化センターへ行った画像をあげておりませんでした。海水から生活水をつくる技術と設備に驚きました。 そして、先ほど室長会が終わったので本日の投稿は以上です。明日は最終日、沖縄を満 … 続きを読む
修学旅行3日目_工業化学科14:17
守礼門前でクラス写真。この後はホテルに行って、国際通りで班別自主研修です。