新しい学校案内ができました!




×学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
10,11,12月の行事予定
10月30日(木)
教育相談日11月3日(月)
文化の日
11月7日(金)
開校記念日
11月9日(日)
2級建築・電気工事施工管理技術検定(本校会場)
11月11日(火)
教育相談日
11月12日(水)
OTEX(MEC2年)
11月13日(木)
OTEX(I2年)
午前中授業(①~③)
午後文化祭準備
11月14日(金)
文化祭
11月15日(土)
文化祭(一般公開)
11月16日(日)
くらしき環境フェア2025
11月19日(水)
計算技術検定
11月21日(金)
振替休日(11/8)
11月23日(日)
勤労感謝の日
11月24日(月)
振替休日
11月25日(火)
卒業生を囲む会(56限)
11月27日(木)
教育相談日
11月29日(土)
PTA視察研修12月2日(火)
期末考査(2年)①
12月3日(水)
期末考査(2年)②
12月4日(木)
期末考査(2年)③
12月4日(金)
期末考査(2年)④
12月7日(日)
修学旅行(2年)①
12月8日(月)
修学旅行(2年)②
期末考査(1,3年)①
12月9日(火)
修学旅行(2年)③
期末考査(1,3年)②
建築科作品展(~14日)
12月10日(水)
修学旅行(2年)④
期末考査(1,3年)③
12月11日(木)
期末考査(1,3年)④
振替休日(2年、12/7)
作成者別アーカイブ: mizuko17
ウエイトリフティング 活動報告 (岡山県高校ウエイトリフティング競技選手権大会)
9月7日〜8日に倉敷運動公園ウエイトリフティング場を会場に、岡山県高校ウエイトリフティング競技選手権大会が行われました。結果は以下のとおりです。 [大会結果]55kg級 E2A 瀧口 響生 第1位 61kg級 C2 … 続きを読む
【生徒会新聞9月号】を発行しました。
生徒会新聞9月号を掲載します。主な内容は以下のとおりです。 [9月号]・全国ソーラーラジコンカーコンテストの結果・自転車競技部・ウエイトリフティング部・陸上競技部のインターハイの結果・岡山県知事との生き活きトーク・夏季休 … 続きを読む
自転車競技部 活動報告(第93回全日本自転車競技選手権大会トラックレース)
9月5日〜9日に伊豆ベロ土ロームを会場に第93回全日本自転車競技選手権大会トラックレースが行われました。結果は以下のとおりです。 [大会結果]スクラッチ 原田應佑 第6位3kmインヴィヴィデュアル・パーシュート 原田應佑 … 続きを読む
写真部 活動報告 (第48回全国高等学校総合文化祭)
8月1日〜3日に関市総合体育館を会場に第48回全国高等学校総合文化祭が行われました。出場者及び結果は以下のとおりです。 [出場者]電気科2年 樋口実聡機械科3年 寺松正人建築科3年 西垣大翔 [結果]電気科2年 樋口実聡 … 続きを読む
電気工作部 活動報告(仁科芳雄博士顕彰第32回ロボットコンテスト2024)
8月25日に里庄中学校を会場に仁科芳雄博士顕彰第32回ロボットコンテスト2024が行われました。 結果は第3位となりました。 予選は練習通りの動きができて1位で通過しましたが、決勝トーナメントでは相手チームとの得点差を競 … 続きを読む
自転車競技部 活動報告(岡山県高等学校自転車競技秋季大会)
8月31日~9月1日に玉野競輪場を会場に岡山県高等学校自転車競技秋季大会が行われました。結果は以下のとおりです。 [大会結果] 4km速度競走 檜尾海斗 第3位 ケイリン 村瀬琶音 第1位 原田應佑 第2位 ポ … 続きを読む
自転車競技部 活動報告(ツアーオブ九州2024全国ジュニアステージロードレース)
8月16日~20日に湯前町、人吉市、オートポリスを会場にツアーオブ九州2024全国ジュニアステージロードレースが行われました。結果は以下のとおりです。 [大会結果] 1stステージ 村瀬琶音 1位、原田應佑 86位 2n … 続きを読む
【電気科課題研究&電気工作部】第34回全国ロボットコンテスト岡山県大会
8月28日(火)に倉敷工業高校で第34回全国ロボットコンテスト岡山県大会が実施され、本校の電気科から2チーム出場しました。岡山県9チームのうち上位2チームが11月に栃木県で実施される全国大会への出場権を獲得できます。 【 … 続きを読む
ウエイトリフティング部 活動報告(国民スポーツ大会ウエイトリフティング競技中国ブロック大会)
8月16~17日に島根県立出雲農林高等学校を会場に、国民スポーツ大会ウエイトリフティング競技中国ブロック大会が行われました。結果は以下のとおりです。 [大会結果] 55kg級 C3 青木蒼大 第1位 81kg級 … 続きを読む
ウエイトリフティング部 活動報告 (全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会)
8月1日~5日に諫早市小野体育館を会場に全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会が行われました。結果は以下のとおりです。 [大会結果] ○55kg級 C3 青木蒼大 ・スナッチ種目 81㎏ 10位 … 続きを読む
【生徒会執行部】登校日
8月20日(火)は1,2年生の登校日でした。夏休み中生徒会執行部では2学期の学校行事の準備をこつこつ進めています。本日は学校北側に2学期の学校行事をPRする横断幕を設置しました。こちらの横断幕は昨年度の文化祭で商品提供し … 続きを読む
【生徒会執行部】知事とトーク
8月7日に岡山県立大安寺中等教育学校で 伊原木知事と 県内の中高校生7名が対談する機会があり、本校からI3の石畑君が参加しました。対談の中で、石畑君も知事に対して自分の思いをしっかり伝えとても有意義な機会となりました。 … 続きを読む
【ソフトテニス部】(高梁川流域大会)
8月17日、18日に倉敷緑地福田公園で高梁川流域大会が実施されました。17日は個人戦、18日は団体戦でした。 【結果】個人戦 12ペアエントリー ベスト32進出 2ペア 武政(I2)・小土井(M2A)ペア … 続きを読む
【電気科&情報技術科 課題研究】全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山
8月1日~3日に石川県白山市で第31回全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山が開催され、本校から電気科3年生2チーム情報技術科 3年生 2チームの計4チームが参加しました。全国11府県から62チーム参加し2日間で「ソ … 続きを読む
バレーボール部 活動報告(令和6年度第63回倉敷市内高等学校男女6人制バレーボール大会)
8月4日に水島緑地福田公園体育館を会場に、令和6年度第63回倉敷市内高等学校男女6人制バレーボール大会が行われました。結果は以下のとおりです。 [大会結果]1回戦 水工0ー2倉工2回戦 水工2ー0玉島 新チームに切り替わ … 続きを読む
エコサマースクール
8月1日に、倉敷市環境学習センター様からのご依頼で、電気科2年生が講師となりエコサマースクール「ソーラー扇風機づくり」を開催しました。 小学生の皆さんに理解してもらえる言葉を、選びながら一生懸命講師を務めてくれました。 … 続きを読む
自転車競技部 活動報告(令和6年度全国高等学校総合体育大会自転車競技大会)
7月24日~30日に北九州メディアドーム、オートポリスを会場に、令和6年度全国高等学校総合体育大会自転車競技大会が行われました。結果は以下のとおりです。 [大会結果]・4kmチームパーシュート(原田應佑、村瀬琶音、中野遙 … 続きを読む
野球部 活動報告(第106回全国高等学校野球選手権岡山大会)
7月14日に倉敷市営球場を会場に第106回全国高等学校野球選手権岡山大会が行われました。結果は以下のとおりです。 【大会結果】1回戦水島工業高校 対 就実高校 (2 対 11) 初回、エース槇野の立ち上がりを攻められ2失 … 続きを読む





