平成22年度広島県秋季自転車記録会 結果報告 祝2年原田裕成君 第1位

11月7日(日)今年度最後のトラックレースとして標記大会に参加しました。
スプリント 斎藤基君 第2位 
ケイリン 畝木努君 第5位 斎藤基君 第8位 
ポイントレース 原田裕成君 第1位 永易悠司君 第10位
3㎞インデイヴィヂュアルパーシュート 原田裕成君 第1位 3分47秒75
畝木努君 第2位 3分51秒86
チームスプリント
 水工(斎藤・畝木・原田) 第2位 1分25秒00
4㎞チーム・パーシュート
 水工(原田・畝木・斎藤) 第2位 4分56秒28

以上の結果でした。
普段の公式戦では対戦できないような相手や作戦に挑戦してみた大会であった。
この経験を次年度の戦いに生かしていきたい。
応援ありがとうございました。

カテゴリー: 大会成績・報告, 自転車競技部 | 平成22年度広島県秋季自転車記録会 結果報告 祝2年原田裕成君 第1位 はコメントを受け付けていません

平成22年度第32回倉敷市ハンドボール室内選手権大会出場 11/20、11/23

11月20日(土)、23日(火)に
倉敷体育館で行われる標記大会にハンドボール部が出場します。
課題をしっかり修正できるようがんばります。
応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: ハンドボール部 | 平成22年度第32回倉敷市ハンドボール室内選手権大会出場 11/20、11/23 はコメントを受け付けていません

第52回中国高等学校駅伝競走大会出場 11/20~21

11月20日(土)、21日(日)の日程で
井原陸上競技場で行われる標記大会に水工陸上競技部も参加します。
上位をめざしがんばります。応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: 陸上競技部 | 第52回中国高等学校駅伝競走大会出場 11/20~21 はコメントを受け付けていません

平和・人権・民主主義を考える第46回全国高校生集会 11/19~11/21

11月19日(金)~21日(日)までの日程で
県立山口高校やニューメデイアプラザ山口を会場に行われる
標記集会に社会問題研究部3名がレポーターとして参加します。
しっかりとしたレポート報告をしてきたいと思います。

カテゴリー: 社会問題研究部 | 平和・人権・民主主義を考える第46回全国高校生集会 11/19~11/21 はコメントを受け付けていません

笠岡市文化・スポーツ振興財団杯第18回年齢別卓球大会出場 11/23

11月23日(火) 笠岡総合体育館で行われる標記大会に
水工卓球部も出場します。
頑張ってきます。応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: 卓球部 | 笠岡市文化・スポーツ振興財団杯第18回年齢別卓球大会出場 11/23 はコメントを受け付けていません

第65回岡山県高等学校ハンドボール新人大会 結果報告

11月6日、7日に行われた標記大会の結果を報告します。
6日は抽選により2回戦 水工25ー14総社南高
7日は3回戦 水工10-29玉野光南高校

試合前の準備を改善し、開始後しばらく調子がだせないという状況をなくしていきたい。
玉野光南戦は相手のスピードについて行けず、ミスが多かった。
次の倉敷市大会までにできるだけ修正していきたい。 

カテゴリー: ハンドボール部, 大会成績・報告 | 第65回岡山県高等学校ハンドボール新人大会 結果報告 はコメントを受け付けていません

第60回岡山県高等学校柔道優勝大会兼平成22年度岡山県高校新人柔道大会兼第11回中国高等学校柔道新人大会岡山県予選会 結果報告

標記大会の結果を報告します。
11月6日 団体戦 
男子は水工2-2美作 代表戦で負け 1回戦敗退
女子は水工2-1高松農
    水工0-3岡山東商 でベスト8になりました。

11月7日 個人戦
男子 60㎏ 田中、小村 1回戦敗退
    73㎏ 桑野、細田 2回戦敗退
    81㎏ 吉武 1回戦敗退
女子 52㎏ 武(棄権)
    57㎏ 大町 1回戦敗退

以上の結果となりました。
毎日の練習に励み、上位をめざして努力していきます。

カテゴリー: 大会成績・報告, 柔道部 | 第60回岡山県高等学校柔道優勝大会兼平成22年度岡山県高校新人柔道大会兼第11回中国高等学校柔道新人大会岡山県予選会 結果報告 はコメントを受け付けていません

平成22年度岡山県高等学校ウエイトリフテイング競技新人大会 出場 11/13、14

11月13日(土)14日(日)の日程で倉敷ウエイトリフテイング場で行われる標記大会に
水工ウエイトリフテイング部も出場します。日頃の成果を発揮できるように頑張ります。
応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: ウエイトリフテイング部 | 平成22年度岡山県高等学校ウエイトリフテイング競技新人大会 出場 11/13、14 はコメントを受け付けていません

第5回倉敷市民スポーツフエスティバル第26回弓道大会 結果報告

10月24日に倉敷市営弓道場で行われた標記大会の結果を報告します。

男子個人 総合の部 第2位 2年村尾(16射7中) 
             第4位 2年長濱(16射6中)
             第6位 2年田中(16射5中)
             第7位 2年小西(16射4中)
             第9位 2年西田(16射4中)
             第10位 1年牛房(16射4中)
       近的の部 第1位 2年村尾(8射5中)
              第3位 2年長濱(8射5中)
       遠的の部 第2位 2年村尾(8射2中)
 女子個人 総合の部 2年宗田 (16射0中)

 個人戦では村尾が近的で居詰め4本目で勝ち第1位となった。その他生徒もまずまずの成績であった。
 総合の部では、村尾が居詰めで敗退して第2位となり残念な結果となった。
 

カテゴリー: 大会成績・報告, 弓道部 | 第5回倉敷市民スポーツフエスティバル第26回弓道大会 結果報告 はコメントを受け付けていません

第33回岡山県高等学校弓道選手権大会兼第29回全国高校弓道選抜大会県予選会 結果報告

10月30日、31日の日程で吉備津弓道場を会場に行われた標記大会の結果を報告します。

男子団体Bチーム(2年眞田、田中、山田) ベスト8
 2回戦で3立合計 36射21中でベスト4には入れず敗退となりました。
 
 男子Aチーム(2年村尾、福山、西田)は24射9中で予選敗退。

男子個人戦は 2年田中が8射7中で決勝進出しましたが、競射で外し入賞が果たせませんでした。
 その他 2年福山2中 西田6中 眞田0中 山田4中 村尾3中 長濱6中 1年牛房0中で予選敗退。

女子個人 2年宗田 8射0中で予選敗退。

男子団体Bチームが24射17中でベスト8入りを果たせた。個人では2年田中が7中と良かったが、決勝で敗退した。今一歩の努力があれば結果が残せたと思うので、練習をして良い結果が残せるようこれからも頑張ります。
応援ありがとうございました。

カテゴリー: 大会成績・報告, 弓道部 | 第33回岡山県高等学校弓道選手権大会兼第29回全国高校弓道選抜大会県予選会 結果報告 はコメントを受け付けていません

サッカー部 強化試合 11/6(土) 11/14(日)

11月6日(土) 岡山大学
11月14日(日) 福山大学

それぞれのグラウンドで強化試合を行います。

カテゴリー: サッカー部 | サッカー部 強化試合 11/6(土) 11/14(日) はコメントを受け付けていません

祝 中国大会出場 第18回中国高等学校弓道新人大会 出場 11/19~21

11月19日(金)~21日(日)の日程で島根県大田高等学校弓道場を会場に行われる
標記大会に弓道部2年 西田侑弥君 田中遼樹君 福山恭平君 村尾正哉君が出場します。

9月の県大会で3人は団体5位になり、中国大会出場となりました。

生徒会一同選手の健闘を祈ります。頑張ってきてください。

カテゴリー: 弓道部, 祝 全国・中国大会出場 | 祝 中国大会出場 第18回中国高等学校弓道新人大会 出場 11/19~21 はコメントを受け付けていません

平成22年度岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会出場 11/13~14

11月13日(土)、14日(日)の日程で津山東高校、津山総合体育館を会場に行われる標記大会に

水工バドミントン部も出場します。

応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: バドミントン部 | 平成22年度岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会出場 11/13~14 はコメントを受け付けていません

祝学校対抗第1位 第40回岡山県高等学校自転車競技新人大会 結果報告 

10/30(土)に玉野競輪場で行われた標記大会の結果を報告します。

スプリント 2年斎藤基 第1位 1年畝木努 第3位 1年永易悠司 第5位

ケイリン 2年斎藤基 第1位 1年畝木努 第3位 2年山田拓弥 DNS(予選通過)

ポイントレース 2年原田裕成 第1位 1年難波優希 DNS

スクラッチレース 1年永易悠司 第5位 山田拓弥 DNS 難波優希 DNS

1㎞タイムトライアル 1年畝木努 第1位 1分10秒51

             2年原田裕成 第2位 1分10秒60
             2年斎藤基  第4位  1分14秒23
             1年山田拓弥 第10位 1分17秒73
             1年永易悠司 第15位 1分20秒72
             1年難波優希 第19位 1分23秒95
チームスプリント 
              水工Aチーム(斎藤・畝木・原田) 第1位 1分23秒22
              水工Bチーム(難波・永易・山田) 第4位 1分30秒42
4㎞チームパーシュート
              水工(原田・畝木・斎藤) 第1位 4分56秒24
学校対抗 第1位 68.5点   14年ぶりの優勝です。

14年ぶりに新人大会優勝をすることができ、今シーズンを締めくくることができた。
これからは、来シーズンに向けて冬場のトレーニングをしっかりとやっていきたい。

応援ありがとうございました。

カテゴリー: 大会成績・報告, 自転車競技部 | 祝学校対抗第1位 第40回岡山県高等学校自転車競技新人大会 結果報告  はコメントを受け付けていません

第65回国民体育大会 バドミントン 結果報告

9月28日~10月3日の日程で野田市関宿総合公園体育館を会場に行われた

標記大会で福島県と対戦し、持っている力を十分発揮することができず、

残念ながら2-0で敗戦し、一回戦での敗退となりました。

応援していただいた皆さんありがとうございました。

これからもがんばります。よろしくおねがいします。

カテゴリー: バドミントン部, 全国大会, 祝 全国・中国大会出場 | 第65回国民体育大会 バドミントン 結果報告 はコメントを受け付けていません

祝 ベスト8 第9回バドミントンジュニアグランプリ2010 結果報告 

10月29日~31日まで仙台市体育館で

岡山県の高校生代表として参加した

標記大会の結果を報告します。

予選リーグ
 岡山4ー1京都
 岡山5ー0秋田
 岡山5-0栃木

決勝リーグ
 北北海道3ー1岡山

となり、ベスト8の結果になりました。

技術、戦術の強化がまだまだ必要です。これからもしっかりがんばります。

応援よろしくおねがいします。 

カテゴリー: バドミントン部, 全国大会, 大会成績・報告, 祝 全国・中国大会出場 | 祝 ベスト8 第9回バドミントンジュニアグランプリ2010 結果報告  はコメントを受け付けていません

第53回中国高等学校バドミントン選手権大会 結果報告 団体戦・個人戦優勝

6月25日~27日の日程でキリンビバレッジ周南総合スポーツセンターを会場に行われた

標記大会で

団体戦は優勝。

シングルスは1年 福田卓郎君が優勝。3年渡邉尊之君が第2位となりました。

ダブルスは3年山下・怒田組が優勝。
       3年渡邉・唐仁組がベスト8
       1年福田・武井組が2回戦の結果でした。

団体・個人ともに優勝できたが、全国レベルでは課題の残る内容であった。

カテゴリー: バドミントン部, 大会成績・報告, 祝 全国・中国大会出場 | 第53回中国高等学校バドミントン選手権大会 結果報告 団体戦・個人戦優勝 はコメントを受け付けていません

第60回岡山県高等学校柔道優勝大会兼平成22年度岡山県高校新人柔道大会兼第11回中国高等学校柔道新人大会岡山県予選会 出場 11/6/7

11月6日(土)7日(日)の日程で玉野スポーツセンターを会場に行われる標記大会に
水工柔道部も出場します。
日頃の成果を発揮できるようにがんばります。
応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 柔道部 | 第60回岡山県高等学校柔道優勝大会兼平成22年度岡山県高校新人柔道大会兼第11回中国高等学校柔道新人大会岡山県予選会 出場 11/6/7 はコメントを受け付けていません