学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
おはようございます。
朝食後、ホテルを出発し横浜へ向かっています。
本日最終日の予定は、
カップヌードルミュージアム・横浜自主研修→羽田空港→帰路へ
ホテルを出発しました。
雨天ですが、皆元気です。
おはようございます!
みんなそろって朝食を食べています。
おはようございます。 最終日の朝食です。 あいにくの天気ですが、この後スカイツリー、お台場、そして飛行機で帰路につきます。
無事、班別自主研修を終えました。 お土産を宅急便で送る手続きを済ませ、就寝準備をしています。
班長会をしています。
班別自主研修を終えて疲れているようですが、みんな元気です。
明日は雨模様ですが、スカイツリーやお台場に行く予定です。
ディズニーシーから帰り、お土産などで荷物が増えた生徒は
宅急便で送っています
全員ディズニーシーから帰ってきました!
疲れた様子が見られましたが、楽しかったようです。
班別自主研修から全員無事、元気に帰ってきました。 お土産いっぱいです。
そろそろ自主研修から帰って来始めました。 20:00までに全員戻る予定です。
ディズニーシーを満喫してます!
午前中の都内での班別自主行動を終え、東京ディズニーシーで班別自主行動です。
班別自主研修で東京ディズニーシーへ。
今日宿泊するホテルに到着し、これからディズニーシーに移動します!
東京ディズニーシーの入り口です。
三鷹の森ジブリ美術館に到着です!!
続いては、東京国立博物館です!
班別自主研修、ディズニーランド組です。
5分短縮授業(面接、~19日) 9月22日(月) 5分短縮授業(体育大会準備、~30日) 9月23日(火) 秋分の日 9月25日(木) 火曜日の授業 人権教育LHR 教育相談日 9月30日(火) 午前中授業(1~3限) 基礎力診断テスト(1,2年) 午後体育大会予行・準備
10月1日(水) 体育大会 10月2日(木) 体育大会予備日 10月7日(火) 学校奉仕デー(1年、⑤⑥) 薬物乱用防止教室(2年、⑥) 10月9日(木) 教育相談日 10月13日(月) スポーツの日 10月14日(火) 中間考査① 工業教育研究発表大会(倉敷工) 10月15日(水) 中間考査② 10月16日(木) 中間考査③ 10月17日(金) 中間考査④ 頭髪服装指導 西阿知地区清掃奉仕活動 10月18日(土) オープンスクール 10月21日(火) 交通安全教室(全、6限) 10月22日(水) 教育相談保護者の会 10月23日(木) 振替休日(10/18) 10月26日(日) 危険物取扱者試験(本校会場) 第2種電気工事士(学科) 10月28日(火) 芸術鑑賞(56限) 10月30日(木) 教育相談日