平成24年度 電気科課題研究発表会について

先日,電気科の課題研究発表会を実施しました。
課題研究という授業は,1年間の課題を自ら設定し,その課題の解決をしながら,専門的な知識や技術を深めていきます。
また,問題解決をするため自ら考え・工夫しながら取り組んでいきます。
3年生は,様々な研究テーマに取り組み,学習の集大成としていろいろな発表を行うことができました。
そして,2年生は来年自分たちが取り組む授業について興味・関心を持ちながら聞くことがで,励みになったと思います。

・ 日時 : 平成25年1月28日(月) 4~6校時
・ 対象 : 電気科2・3年生(155名)
・ 場所 : 本校視聴覚教室

1.小形スピーカ&アンプの製作
2.MECIA(駆動部の研究)
3.オリジナルランプの製作
4.LEDの研究並びに白色LEDを使ったミニランプの製作
5.教材づくり・電流計の作成
6.DVDレコーダのものづくり研究とPS3の分解・内容研究
7.ソーラーラジコンカーの製作
8.電気工作
9.LEDによる発電の研究
10.UFOキャッチャーの製作
11. 人力発電機の製作
12. Legoマインドストームによるプログラムの研究

005 013 041 060 2013-01-28 05.29.30

カテゴリー: 電気科   パーマリンク

コメントは受け付けていません。