新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9,10月の行事予定
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
10月21日(火)
交通安全教室(全、6限)
10月22日(水)
教育相談保護者の会
10月23日(木)
振替休日(10/18)
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日
作成者別アーカイブ: mizuko107
猛暑のなか第二種電気工事士合格に向け猛特訓中!!
電気科では,技術・技能の習熟と目的意識,学習意欲を高めるために,資格取得を奨励しています。その中でも,第二種電気工事士は資格試験の中核と考え,2年生では全員受験をして,全員取得に向け頑張っています。今年は,他の学科の生徒 … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
猛暑のなか第二種電気工事士合格に向け猛特訓中!! はコメントを受け付けていません
電気科社会人講師(3年生対象)の実施について
先日,外部講師の方をお招きし,「原子力発電について」・「配電設備について」と題して講演をしていただきました。前半は,原子力発電の仕組みとこれからのエネルギーについて詳細なデータをもとに講師の方から詳しい説明をしていただき … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
電気科社会人講師(3年生対象)の実施について はコメントを受け付けていません
電気科保護者対象の公開実習を行いました。
電気科では、体験的な授業である「工業技術基礎」・「実習」の様子を保護者の皆様に見て頂くべく、6月17日(月)から21日(金)の5日間公開実習を実施しました。 お忙しい中、46名の保護者の方に参加いただきました。ありがとう … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
電気科保護者対象の公開実習を行いました。 はコメントを受け付けていません
平成24年度 電気科課題研究発表会について
先日,電気科の課題研究発表会を実施しました。 課題研究という授業は,1年間の課題を自ら設定し,その課題の解決をしながら,専門的な知識や技術を深めていきます。 また,問題解決をするため自ら考え・工夫しながら取り組んでいきま … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
平成24年度 電気科課題研究発表会について はコメントを受け付けていません
全国製図コンクール(電気系)最優秀特別賞受賞
受賞者: 電気科3年 長谷川智哉 君 (本校は通算16回目受賞です) 全国18校855名の作品の中より,最優秀特別賞に長谷川君を含む4名に選ばれました。 長谷川君の作品は,「最優秀特別賞」該当作品中,最も優秀であると … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
全国製図コンクール(電気系)最優秀特別賞受賞 はコメントを受け付けていません
電気科社会人講師(2年生対象)の実施について
電気科では,優れた知識・技術や幅広い経験を持つ学校外の社会人の方をお招きし,学習内容の一層の充実を図り,生徒の興味・関心を高めるため,「社会人講師講演会」を実施しています。 ■ 日時 平成24年12月20日(木) ■ 対 … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
電気科社会人講師(2年生対象)の実施について はコメントを受け付けていません
電気科社会人講師(1年生対象)の実施について
先日,外部講師の方をお招きし,「21世紀に生きる君たちに」と題して講演をしていただきました。。平素の学習や教科書では学ぶことのできない内容を生徒も興味・関心をもって聞くことができました。 ■ 日時 平成24年12月19日 … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
電気科社会人講師(1年生対象)の実施について はコメントを受け付けていません
電気科公開実習(2学期)を行いました。
2学期も、体験的な授業である「工業技術基礎」・「実習」の様子を保護者の皆様に見て頂くべく、11月27日(月)から30日(金)の4日間公開実習を実施しました。 お忙しい中、20名あまりの方に参加いただきありがとうございまし … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
電気科公開実習(2学期)を行いました。 はコメントを受け付けていません
電気科公開実習(1学期)行いました。
電気科では、体験的な授業である「工業技術基礎」・「実習」の様子を保護者の皆様に見て頂くべく、6月18日(月)から22日(金)の5日間公開実習を実施しました。 お忙しい中、50名あまりの方に参加いただきありがとうございまし … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
電気科公開実習(1学期)行いました。 はコメントを受け付けていません
高校生ものづくりコンテスト 岡山県大会 電気工事部門
5月19日(土)にポリテクセンター岡山で開催されました,高校生ものづくりコンテスト岡山県大会の電気工事部門へE3B庄司優輝君が出場しました。大会は県下の電気系学科より16名の生徒が参加して,150分という制限時間のなかで … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
高校生ものづくりコンテスト 岡山県大会 電気工事部門 はコメントを受け付けていません
第二種電気工事士技能試験に向けて!!
7月23日(土)岡山大学で実施される第二種電気工事士技能試験に向け 102名の生徒が,猛暑の中,連日猛特訓をしています。 担当教員も一丸となり取り組んでいます。 第二種電気工事士については,一般財団法 … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
第二種電気工事士技能試験に向けて!! はコメントを受け付けていません