点描画「倉敷の川舟」 石巻工業高校生徒会より寄贈していただきました。

点描画「倉敷の川舟」

点描画「倉敷の川舟」石巻工業工業高校生徒会のみなさんより

石巻工業高校の生徒会のみなさんより素敵な点描画の寄贈を受けました。

「倉敷の川舟」と題する1.8m×2.7mの作品です。
11月23日の水工文化祭でピロテイに展示する予定です。
丁寧で素敵な作品をごらんください。
また今後もこの絆を大切にしていきたいと思います。

同時にいただいたお手紙も掲載させていただきます。

岡山県立水島工業高等学校長殿
岡山県立水島工業高等学校生徒会のみなさま

宮城県石巻工業高等学校長 今野 基
同  文化委員長 佐藤優介

点描画の寄贈について
拝啓
 晩秋の候 岡山県立水島工業高等学校の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととおよろこび申し上げます。また、創立50周年まことにおめでとうございます。
 さて、このたび本校では先日開催されました学校祭「石工祭」で、昨年度に引き続きまして、点描画の全校制作を行いました。この点描画の題名は「倉敷の川舟」です。倉敷市観光協会から原画を拝借いたしまして、12万枚あまりの8色のシールで、縦2メートル・横3メートルほどの大きさの作品が出来上がり、石工祭の一般公開で展示いたしました。
 貴校の皆様には大震災発生直後から多大なるご支援を賜っており、心より感謝申し上げます。今般はその御礼と今後の貴校との絆を大切にしたいという意味を込めまして、こちらの点描画を寄贈させていただきたいと思っております。11月23日に開催される貴校の「水工祭」で展示していただければ幸いです。
 ここ宮城では、スキーの名所蔵王の頂に初冠雪も確認され、初冬を迎えようとしています。これから一層寒さも増してきます。皆様健康に留意されご活躍ください。
 石巻の地より「水工祭」が盛大に開催されますようお祈り申し上げます。
敬具

カテゴリー: 文化祭   パーマリンク

コメントは受け付けていません。