第48回校外合宿ホームルーム(江田島) 4/28~30 

4月28日~30日 国立江田島青少年交流の家で1年生の合宿ホームルームがおこなわれました。
今後の水工3年間の水工生活の基盤づくりとして
・だれとでも元気よく挨拶しよう。
・多くの人と交流し、仲間作り・クラス作りに努めよう。
・自ら考え、積極的に行動しよう。
・共同生活の中でルールを守り、規律ある生活習慣を確立しよう。
の4点を目的として、2泊3日での各プログラムを実施しました。

入所式

入所式 代表挨拶

引率者自己紹介

引率者自己紹介


講話

講話

講話

講話

夕べのつどい

夕べのつどい

野外炊飯

野外炊飯薪割り

野外炊飯

野外炊飯食材

野外炊飯

野外炊飯

野外炊飯

野外炊飯カレーの完成

カッター研修

カッター研修整然と整列

カッター研修

カッター研修

カッター研修

カッター研修

カッター研修

カッター研修真剣に説明を聞く

カッター研修

カッター研修いよいよ海へ

カッター研修

カッター研修各艇出発

カッター研修

カッター研修緊張の面持ち

カッター研修

カッター研修

カッター研修

カッター研修どんどんと沖へ

カッター研修

カッター研修気持ちを合わせ

カッター研修

カッター研修

カッター研修

カッター研修往復8㎞

カッター研修

カッター研修櫂立て

カッター研修

カッター研修無事8㎞を漕ぎ終える

カッター研修

カッター研修


つどい

つどい旗係

レクリエーション

レクリエーション司会も生徒自ら

レク

レククラス対抗で綱引き

レク

レク綱引き

レク

レク クラスの団結

レク

レク長縄跳び

カテゴリー: 学校行事, 江田島合宿HR   パーマリンク

コメントは受け付けていません。