石巻工業高校テント寄贈 石巻工業高校よりメールが来ました。

夏休みに送ったポケコンと英和辞書

夏休みに送ったポケコンと英和辞書

寄贈したテントと執行部のみなさん

寄贈したテントと執行部のみなさん

石巻工業高校生徒会執行部のみなさん

石巻工業高校生徒会執行部のみなさん

三斎市で募金活動や文化祭などでの収益金で購入したテントを石巻工業高校に寄贈しました。
甲子園出場も決まりおめでとうございます。生徒のみなさんも元気な姿でなによりです。

石巻工業高校よりメールが届きましたのでご紹介します。

「水島工業高等学校生徒会のみなさま

いつもお世話になり、ありがとうございます。

大変立派なテントを頂戴しありがとうございました。

2月15日(水)の昼休みに、執行部のメンバーで
テントを組み立ててみました。
骨組みが3つにつながっており、
とても組み立てやすかったです。
最新式のものは違うなぁと
生徒たちは口をそろえて言っていました。

現在、いただいたテントは
生徒昇降口(屋内)に設置し、全校生徒にお披露目中です。

英和辞典、ポケコン、そしてテントまでいただくことになり、
大変感謝しております。

少しばかり、本校の近況について書かせていただきます。

まずは甲子園出場についてです。
去る1月27日(金)午後3時に
全国高野連から学校長あて出場決定の連絡が入りました。
この知らせは本校のみならず、石巻市とその周辺の町に
大きな喜びをもたらしました。

市内の店舗にはその大小を問わず、
甲子園出場おめでとうのポスターが貼られています。
また、JR石巻駅にも「21世紀枠出場おめでとう」の
横断幕が掲げられています。
出場準備のため、そして全校応援の体制を組むため
学校内はいまとても忙しくなっています。

次に生徒たちの様子です。
3年生の卒業後の進路はほとんど全員が決定しました。
私自身も3年生の担任なので一時はどうなるものかと
とても不安になりましたが、
おかげ様で何とか昨年度並みまでこぎつけることができました。
校地・校舎はところどころにまだ震災の跡が残っていますが、
生徒たちは、震災前とほぼ同じように生活できています。

野球部以外の部活動でも、
剣道部と柔道部が東北大会出場を果たすなど、
頑張っています。
また、本校にはボート部がありますが、
ボート部も国体やインターハイで活躍しています。

これまでの温かいご支援に深く感謝いたしますとともに
水島工業高校の皆様の今後一層のご活躍をお祈りいたします。 」

石巻工業高校のみなさんこれからもがんばってください。
甲子園での活躍もお祈りいたします。

募金等にご協力いただいたみなさまありがとうございました。

カテゴリー: 文化祭   パーマリンク

コメントは受け付けていません。