社会人講師講演会(電気科)を実施しました(その2)

電気科では,優れた知識・技術や幅広い経験を持つ学校外の社会人の方をお招きし,学習内容の一層の充実を図り,生徒の興味・関心を高めるため,「社会人講師講演会」を実施しています。

日時:平成23年12月15日(木)
対象:電気科1年生
講師:(独)中小企業基盤整備機構
岡山大インキュベータ
チーフ・インキュベーションマネージャー
鈴木 幸次 先生
内容:「キラリと光る岡山のものづくり企業」
~ふるさと岡山の小さな会社にも目を向けよう!~

講演内容
前半は,産業の分類や消費者へ届くまでにどのような産業が関わっているのかという説明があった。そして,岡山県の産業別の比較等を分かり易く説明をしていただいた。
後半は,大企業と中小企業との比較から,大企業は圧倒的に優位なことばかりではないなどの結論から中小企業にも目を向けてほしいとの説明であった。
これらのことから,キラリと光る岡山のものづくり企業-社長からのメッセージ-と題して,ペガサスキャンドル(株),倉敷ボーリング機工(株),リプロ(株)等の県内企業の概要と社長からのメッセージの紹介があり,どの企業とも経営理念がしっかりとしており従業員を大切にしているとのことでした。

カテゴリー: 電気科   パーマリンク

コメントは受け付けていません。