7月16日(水)放課後、熱中症予防講習会を開催し、運動部代表生徒、保健委員3役、約40名が参加しました。
講師には、大塚製薬株式会社 久保 海斗様をお招きし、「熱中症に気をつけて!」と題して、講義をしていただきました。熱中症の起こりやすい環境、熱中症の症状、熱中症になってしまったら・・等、熱中症対策についてお話していただきました。暑い夏を乗り切るための食事の対策、水分の取り方、アスリートのコンディショニングについて、感染症予防等、丁寧な説明で充実した講習会となりました。
後半は、心肺蘇生法とAEDの使い方について実技指導を行い、校内のAED、担架の場所を確認しました。参加した代表生徒は、熱中症予防講習会で学んだポイントを、各部活動に持ち帰り、他の部員へ伝達・指導を行う予定です。


