学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
5月20日(火)に倉敷消防署中洲分署の方を講師にお迎えし、教職員対象に救急法講習会を実施しました。
胸骨圧迫やAEDの使用方法を中心に実技演習を交えながら、緊急時の役割や動きについて再確認することができました。
実際の現場で起こり得る状況について、講師の方に説明をしていただきながら訓練をしたため、わかりやすかったという感想もあり、教職員で学びを深めることができました。
コメントは受け付けていません。
5月29日(木) 教育相談日
6月4日(水) 校外学習 6月5日(木) 歯科検診(全) 6月7日(土) レタリング技能検定 6月10日(火) 安全点検日 6月12日(木) 教育相談日 6月13日(金) 耳鼻科検診(13:30~) 機械製図検定1次 ものづくりコンテスト中国大会(電子回路部門) 6月14日(土) ものづくりコンテスト中国大会(電子回路部門) 6月15日(日) 危険物取扱者試験(本校会場) 6月17日(火) 進路LHR(23年⑥) 6月19日(木) 性教育講演会(全学年⑤⑥) 6月20日(金) 計算技術検定 ものづくりコンテスト中国大会(木材加工部門、本校会場) ものづくりコンテスト中国大会(電気工事部門) 6月21日(土) ものづくりコンテスト中国大会(木材加工部門、本校会場) ものづくりコンテスト中国大会(電気工事部門) ものづくりコンテスト県大会(化学分析部門、本校会場) ものづくりコンテスト県大会(旋盤部門)