標記大会に出場し、男子個人で3名が県大会の出場権を得た。また、男子個人戦で優勝した。 この大会は、県総体個人戦の出場権がかかる備中支部の個人戦となり、県大会出場には 1立で2中以上を2回する必要がある。出場制限はなく、全員が試合に臨めるが的前の経験が少なく 危険性がある3名を除く25名でエントリーした。
男子個人戦では、1立目で6名が2中以上し2立目に進んだが、その内3名が順位決定戦に 進出し県総体出場権を得た。E3矢部は8射8中で個人優勝、C3勝良は3・4位決定戦で4位入賞、 E2大島は6・7位決定戦で惜しくも7位となり入賞することはできなかったが、前回 大会に引き続き活躍した。
女子個人戦では、1名が体調不良で欠場し、他の2名は善戦したが惜しくも県大会出 場枠を得ることはできなかった。
コロナやGWの影響で練習時間も少なく的中そのものは低調であったが、他校も 同様で、備中地区全体でも男子10名、女子で11名しか県大会出場権が得られなかった。 そのような状況で、皆中で男子個人優勝できたことは良かったと思う。
新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9,10月の行事予定
5分短縮授業(面接、~19日)
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
10月21日(火)
交通安全教室(全、6限)
10月22日(水)
教育相談保護者の会
10月23日(木)
振替休日(10/18)
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日