おかやま環境教育ミーティングに参加

8月18日(火)岡山コンベンションセンターで開催された、第3回おかやま環境教育ミーティングに工業化学科2年生5名が参加しました。

午前中は「NPO法人 共存の森ネットワーク」の渋澤壽一先生による基調講演「協働による環境教育の可能性~聞き書き甲子園の試み」がありました。

基調講演 基調講演

午後は、ブース展示で、本校が平成12年度から継続して取り組んでいる、BDF(バイオディーゼル燃料)について、参加者に説明を行いました。

説明1 説明2

BDFの説明

最後は、ワークショップ形式の協働ミーティングで、参加者同士が意見を出し合い、今後の活動につながるきっかけ作りを行いました。

ワークショップ ワークショップ

約200人の参加者と一日過ごし、環境についてともに考えることによって、コミュニケーション力や思考力を鍛える絶好の場になりました。

カテゴリー: CSC活動, 工業化学科, 平成27年度, 校外活動   パーマリンク

コメントは受け付けていません。