新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 5,6月の行事予定
5月19日(月)
中間考査①
5月20日(火)
中間考査②
5月21日(水)
中間考査③
5月22日(木)
中間考査④
服装頭髪指導
西阿知地区清掃奉仕活動
5月25日(日)
第2種電気工事士(筆記)
5月27日(火)
検尿(2次)
交通安全教室⑥
5月28日(水)
検尿(2次)
5月29日(木)
教育相談日6月4日(水)
校外学習
6月5日(木)
歯科検診(全)
6月7日(土)
レタリング技能検定
6月10日(火)
安全点検日
6月12日(木)
教育相談日
6月13日(金)
耳鼻科検診(13:30~)
機械製図検定1次
ものづくりコンテスト中国大会(電子回路部門)
6月14日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(電子回路部門)
6月15日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
6月17日(火)
進路LHR(23年⑥)
6月19日(木)
性教育講演会(全学年⑤⑥)
6月20日(金)
計算技術検定
ものづくりコンテスト中国大会(木材加工部門、本校会場)
ものづくりコンテスト中国大会(電気工事部門)
6月21日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(木材加工部門、本校会場)
ものづくりコンテスト中国大会(電気工事部門)
ものづくりコンテスト県大会(化学分析部門、本校会場)
ものづくりコンテスト県大会(旋盤部門)
カテゴリー別アーカイブ: 修学旅行
修学旅行3日目_工業化学科21:36
道の駅かでなとアメリカンビレッジの間に海水淡水化センターへ行った画像をあげておりませんでした。海水から生活水をつくる技術と設備に驚きました。 そして、先ほど室長会が終わったので本日の投稿は以上です。明日は最終日、沖縄を満 … 続きを読む
【機械科】修学旅行3日目 20:30
3日目の行程を終え、これからホテルに戻ります。みんな元気です。ディズニー、満喫できたようです。
建築科修学旅行⑩
施設見学班 羊ヶ丘展望台で大志を抱きつつ、丸山動物園、白い恋人パークを見学しました。 これからスノーボード班と合流してジンギスカンをいただきます。
電気科修学旅行(3日目その2)
ホテルで昼食後、旭山動物園までバスで移動です。 旭山動物園に到着。さっきまでバスで寝てましたが、降りると元気になりました。
修学旅行3日目_工業化学科14:17
守礼門前でクラス写真。この後はホテルに行って、国際通りで班別自主研修です。
修学旅行3日目_工業化学科13:00
アメリカンビレッジにて、班別で昼食と自主研修をしてきました。容量がアメリカンサイズで満足しているようでした。
建築科修学旅行⑧
施設見学班ははじめにESCONFIELDへ行きました。ファイターズガールの方に案内をしていただき、施設を満喫しました。
【機械科】修学旅行3日目 11:30
羽田空港見学を行いました。普通では体験できない貴重な経験ができました!
電気科修学旅行(3日目その1)
今日は午前中スキー·スノーボード教室です。その前に朝食を 朝食を終えたら、いざゲレンデへ 一方、麓では…
修学旅行3日目_工業化学科9:43
おはようございます。初めの目的地は道の駅かでなで嘉手納空軍基地を眺めてきました。
【機械科】修学旅行3日目 7:30
3日目が始まりました。今日もみんな元気です。これから羽田空港の見学と、午後からはディズニーです。