倉敷物語館に桃太郎登場 23日から水工創作展

桃太郎登場

桃太郎登場

春宵あかり開催中の物語館

第34回水工創作展は23日(土)より開催
現在、倉敷物語館のショーケースに展示している作品に備前焼の物語人形を追加しました。
3月はじめに本校の穴窯から出たばかりの桃太郎たちです。倉敷物語館にちなんで、陶芸部1年生が制作した昔話シリーズです。
猿、犬、キジを従えた桃太郎が、孫悟空やオットセイなどなどに見送られながら、「鬼ちゃんズ」たちのいる鬼ヶ島へとむかっています。

23日からの創作展では、春宵あかりにあわせた宵からの春宵展示にもご期待ください。

創作展に向け仕上げ中の生徒

創作展に向け仕上げ中の生徒


明かりを入れて仕上がりをチェック

明かりを入れて仕上がりをチェック

カテゴリー: 学校行事 | 倉敷物語館に桃太郎登場 23日から水工創作展 はコメントを受け付けていません

桜情報②

校内の桜のつぼみがかなり大きくなりました。
あと2~3日で咲きそうです。

IMG_3276s

カテゴリー: 平成24年度 | 桜情報② はコメントを受け付けていません

合格発表が行われました。

本日9:00、合格発表が行われ、320名の合格者の発表が行われました。
玄関前に発表された瞬間、歓声が上がりました。
なお、入学予定者招集日は3月26日(火)午前に実施されます。

IMG_3273s     IMG_3275s

カテゴリー: 平成24年度 | 合格発表が行われました。 はコメントを受け付けていません

合格発表について

平成25年度入学者選抜の合格発表を、3月19日(火)9:00~12:00に玄関前で行います。
来校する場合は、車等に十分注意して下さい。
なお、合格者への書類は中学校を通じて渡しますので、中学校の指示に従って下さい。

カテゴリー: 入試情報 | 合格発表について はコメントを受け付けていません

桜情報①

本日の最高気温20℃、校内の桜のつぼみが一気に膨らんでいます。
来週は、一般入試です。

IMG_3264s     IMG_3267s

カテゴリー: 平成24年度 | 桜情報① はコメントを受け付けていません

第49回卒業証書授与式が行われました。

本日、岡山県立水島工業高校第49回卒業証書授与式が厳粛な雰囲気の中、行われました。
卒業証書が各科・クラス代表者に渡され、卒業生270名が水島工業高校を巣立っていきました。

DSC_7438s   DSC_7442s    DSC_7445s

式後、担任から生徒へ卒業証書が渡され、中には・・・

IMG_3247s   IMG_3257s

やったー!卒業だ!

IMG_3261s   IMG_3262s

カテゴリー: 卒業式 | 第49回卒業証書授与式が行われました。 はコメントを受け付けていません

本日は卒業式 8:20

昨日の雨もあがり、第49回卒業証書授与式が予定通り行われます。
最終の準備、点検も万全です。

IMG_3223s

カテゴリー: 卒業式 | 本日は卒業式 8:20 はコメントを受け付けていません

表彰状授与式が行われました。(3/1)

表彰状授与式が行われ、今年度も多くの生徒が表彰を受けました。
本日の表彰は、優等賞・皆勤賞・特別活動賞・優秀活動賞・特別賞、産業教育振興中央会会長賞をはじめとする校外表彰、ジュニアマイスター、職業教育技術顕彰、工業教育技術顕彰などです。

P1150297s

また、記念品贈呈式も行われ、現生徒会長から卒業記念品が贈られました。

P1150415s

明日、3月2日(土)は卒業式です。

カテゴリー: 卒業式 | 表彰状授与式が行われました。(3/1) はコメントを受け付けていません

修学旅行は無事終了しました。

18:15電気科が学校に到着し、本年度の修学旅行は全日程を終了しました。
いい思い出をいっぱい作り、明日から最上級学年として水工を引っ張っていってほしいと思います。
お疲れ様でした。

カテゴリー: 修学旅行 | 修学旅行は無事終了しました。 はコメントを受け付けていません

工業化学科修学旅行 18:10

無事学校に帰りました。先ほど解散式を終え、皆家路に着きました。
お疲れ様でした。これで修学旅行の投稿を終わります。
続きを読む

カテゴリー: 修学旅行 | 工業化学科修学旅行 18:10 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行 18:00

先ほど学校に帰着し無事解散しました。
保護者の方々にも送迎等お世話になりました。
金曜日に元気で登校できるように今日、明日としっかり休んで下さい。

カテゴリー: 修学旅行 | 情報技術科修学旅行 18:00 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行 18:10

無事学校に到着しました。

北海道は天候にも恵まれ、ほぼ予定通りの行程で活動できました。
それぞれよき思い出を心に刻み、得るものが多くあったのではないかと思います。

疲れを出さないよう、しっかり休んでもらいたいと思います。

カテゴリー: 修学旅行 | 電気科修学旅行 18:10 はコメントを受け付けていません

建築科修学旅行 17:15

image

先ほど解散式を終えて解散致しました。
帰宅するまでが、修学旅行です。事故等ないように、安全に、帰りましょう。
お迎え等、保護者の皆様ありがとうございました。
次回登校は金曜日です。
しっかり疲れをとって、また会いましょう。

 
 
 
 
カテゴリー: 修学旅行 | 建築科修学旅行 17:15 はコメントを受け付けていません

修学旅行速報

16:45に建築科が無事学校へ帰ってきました。
この後、随時学校へ到着予定です。
※送迎の方は指示に従って駐車し、東門から出るようにしてください。

IMG_3218s

カテゴリー: 修学旅行 | 修学旅行速報 はコメントを受け付けていません

工業化学科修学旅行 16:50

龍野西サービスエリアでトイレ休憩です。学校には予定通り18:30到着予定です。電気科さんと一緒です。

カテゴリー: 修学旅行 | 工業化学科修学旅行 16:50 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行 16:20

高松空港に到着しました。
これから荷物を受け取り学校まで帰ります。

カテゴリー: 修学旅行 | 情報技術科修学旅行 16:20 はコメントを受け付けていません

建築科修学旅行 16:10

無事に岡山空港に到着しました。これから学校に向かいます。17時前後に解散予定です。

 

 

カテゴリー: 学校行事 | 建築科修学旅行 16:10 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行 15:25

予定通り神戸空港に到着し、バスで学校に向けて出発しました。
生徒は『雪がないー!』『あつい!』と言っています。
北海道に馴染んでいたようです。

学校には18:30到着予定です。

カテゴリー: 修学旅行 | 電気科修学旅行 15:25 はコメントを受け付けていません