学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
岡山空港に無事に到着しました。
たくさんのお土産とともにこれからバスで学校へ向かいます。
荷物を受取り、バスで倉敷駅へむかいます。 渋滞にもよりますが、50分ほどで倉敷駅北口へ到着する予定です。 18:30ごろ。
学校に到着しました。 修学旅行の全日程を終了しました。
全員、元気に解散しました!
岡山空港に無事着陸しました。
南ウイング4番ゲートで搭乗待ちです。 予定より15分遅れの17:20にフライトです。
無事、岡山空港に着きました。 流石に疲れている様子です。
今から、バスで学校に向かいます。
羽田空港は修学旅行生で大変混雑しています。
搭乗が始まリそうなので準備中です。
搭乗始まりました。
飛行機が予定より約30分遅れています。
お台場を後にしてこれこら羽田空港へ向かいます。 全員しっかり楽しめました\(^o^)/ 生徒と一緒に全国3位の恐怖度、全国2位の絶叫回数のお化け屋敷に行きましたが…かなり怖かったです(T ^ T)
遅れていた機材が到着したようです。
待っている間に めったに見れないらしい政府専用機があらわれました。
機材調達の関係で、予定機の羽田空港出発予定時刻が15:35となりました。
羽田空港で最後の買い物を楽しみ、たくさんのお土産を持ってこれから岡山に帰ります!
保安検査も全員無事通過し、搭乗を待っています。
昼食会場を出発し、ノーザンホースパークに向かっています。 辺りは雪景色で、視界がとても悪いです。
ガンダムとパシャp(^^)q
羽田空港に到着しました。 すごく混雑しています。
生徒は名残尽きないですが東京も、見納め。 羽田空港に到着し、 手続を待っています。
5分短縮授業(面接、~19日) 9月12日(金) 第2回PTA役員会 基礎製図検定 9月15日(月) 敬老の日 9月16日(火) 就職試験開始 9月22日(月) 5分短縮授業(体育大会準備、~30日) 9月23日(火) 秋分の日 9月25日(木) 火曜日の授業 人権教育LHR 教育相談日 9月30日(火) 午前中授業(1~3限) 基礎力診断テスト(1,2年) 午後体育大会予行・準備
10月1日(水) 体育大会 10月2日(木) 体育大会予備日 10月7日(火) 学校奉仕デー(1年、⑤⑥) 薬物乱用防止教室(2年、⑥) 10月9日(木) 教育相談日 10月13日(月) スポーツの日 10月14日(火) 中間考査① 工業教育研究発表大会(倉敷工) 10月15日(水) 中間考査② 10月16日(木) 中間考査③ 10月17日(金) 中間考査④ 頭髪服装指導 西阿知地区清掃奉仕活動 10月18日(土) オープンスクール