新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9,10月の行事予定
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
10月21日(火)
交通安全教室(全、6限)
10月22日(水)
教育相談保護者の会
10月23日(木)
振替休日(10/18)
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日
カテゴリー別アーカイブ: 学校行事
体育大会の準備が完了しました。
明日の体育大会の準備が完了しました。 天気は全く心配ありません。 グラウンドは静かに明日を待っています。 & … 続きを読む
体育大会の予行を行っています。
午後から、明日の体育大会の予行を行っています。 天気も快晴で、予行の後は準備を行う予定です。
体育大会プログラムを公開しました。
第55回体育大会が、平成28年10月13日(木)水島工業高校グラウンドにて、午前9時10分から開催されます。 当日のプログラムを公開しました。(表裏印刷を行い、三つ折りでご利用下さい) なお、駐車場が十分確保できません。 … 続きを読む
3年生を対象に安全教育LHRを行いました。
10月4日(火)6時間目に3年生を対象に安全教育LHRを行いました。倉敷警察署から講師の先生をお招きし、万引きなどの犯罪や飲酒・タバコの影響、ながらスマホのことなど話をしていただきました。そして「悪い誘いを断る勇気を!人 … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
3年生を対象に安全教育LHRを行いました。 はコメントを受け付けていません
第54回水工文化祭について
次の要項のとおり、第53回水工文化祭を開催します。 記 1 実施日時 平成29年11月11日(土)9:30~14:30(一般公開) 2 テーマ 『飛翔 水工の技術革新~Try to the limit~』 3 内容紹介 … 続きを読む
応援練習が始まっています。
10月13日(木)に第55回体育大会が予定されています。 体育大会に向けて、応援練習が始まっています。 どのブロックも校歌・行進・パネル作成・応援歌など熱のこもった練習を行っています。
体育大会ブロック結団式が行われました。
体育大会が10月13日(木)に予定されています。 本日のLHRで、縦割りブロックの結団式を行いました。 各ブロック、団長からの挨拶や校歌練習、行進練習など体育大会に向けた取り組みがスタートしました。 &nb … 続きを読む
全国大会報告会・収納式(全国高校総体ほか)が行われました。
9/1(木)始業式前に、全国大会報告会および収納式が行われました。 ウエイトリフティング部・自転車競技部・陸上競技部 バドミントン部・建築科3年設計製図競技会 における成績報告と賞状などの収納を行いました。
カテゴリー: 修学旅行
全国大会報告会・収納式(全国高校総体ほか)が行われました。 はコメントを受け付けていません
第2学期始業式が行われました。
9月1日(木)第2学期始業式が行われました。 長尾校長から、インターハイの一コマから「あきらめない」ことの大切さの話がありました。 2学期は、就職試験・体育大会・文化祭・修学旅行など行事が多くあります。 それらを成功させ … 続きを読む
平成28年度第1学期が終了しました。
本日、終業式が行われ第1学期が終了しました。 終業式では、校長先生からバドミントン部卒業生の三宅さんが紹介されました。 この夏、インターハイや3年生は進路決定、部活動や資格取得に水工生は取り組んでいきます。 … 続きを読む
本日は校外学習です。
本日は雨が降る中、校外学習へ出かけています。 全校生徒が企業などに出かけ、教室では学べないことを学習しています。
本日は球技大会です。
中間考査も昨日で終わりました。 雨の心配もありましたが、本日は球技大会を開催中です。
生徒総会と岡山インターハイシンボルマーク校内発表が行われました。
5/17(火)体育館で生徒総会が行われました。 まずはじめに、生徒会長の安保くんから本年度の生徒会活動テーマである 【Keep on evolving ~進化し続けよ~】が発表されました。 また、昨年度の会計報告や今年度 … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
生徒総会と岡山インターハイシンボルマーク校内発表が行われました。 はコメントを受け付けていません
PTA常任委員会・評議員会が開催されました。
5月2日(月)、PTA常任委員会およびPTA評議員会が開催され、PTA総会に提案する議案が承認されました。 PTA総会は、5月13日(金)13:30から行われます。 出席をよろしくお願いします。   … 続きを読む
PTA総会の案内を公開しました。
PTA総会の案内を公開しました。 5月13日(金)開催予定です。 出席をよろしくお願いします。 PTAのページへ
退任式が行われました。
平成27年度末の人事異動により、水工を去られた先生方の退任式が行われました。 転任・退任された先生方がそれぞれの思いを生徒の前で披露しました。 生徒は、お世話になった先生のお話を真剣に聞き入っていました。 … 続きを読む
収納式が行われました。
選抜大会に出場した自転車競技部・バドミントン部・ウエイトリフティング部から全国大会の報告がありました。 どの部も課題が残る大会になり、夏のインターハイに向けて練習を重ねます。 & … 続きを読む
対面式が行われました。
1年生と2・3年生がはじめて顔を合わせる対面式が行われました。 1年生は少し緊張気味です。 これからの水工を共につくっていきましょう。