新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9,10月の行事予定
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
10月21日(火)
交通安全教室(全、6限)
10月22日(水)
教育相談保護者の会
10月23日(木)
振替休日(10/18)
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日
カテゴリー別アーカイブ: 学校行事
第53回水工文化祭は終了しました。
秋晴れの快晴の中行われた、第53回水工文化祭は無事終了しました。 本日の来校者は1235名でした。 多くの方に水工のがんばっている姿を見ていただきました。 ありがとうございました。 来年の文化祭もよろしくお願いします。
文化祭への道⑦
午後からの校内公開は現在鋭意進行中です。 明日の一般公開に向けて今日出てきた改善点を解決し、きっと明日はもっとスゴイものを見せてくれることでしょう!! 少しだけ様子をご紹介します。 各団体の投票箱が設置され … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
文化祭への道⑦ はコメントを受け付けていません
水工文化祭が始まりました。
12:00オープニングイベントとともに、第53回水工文化祭が始まりました。 本日午後は校内公開です。 明日は9:30から一般公開です。 天気も良さそうです。
文化祭への道⑥
クラス準備も最終段階。どの団体も「良い作品を楽しんでもらう」という強い意気込みを感じる準備になっています。 E2B 教室がどんどん派手に!! E2A どんどん形になってきた!! M1A 時間との戦いだと、まじめに取り組ん … 続きを読む
カテゴリー: 文化祭
文化祭への道⑥ はコメントを受け付けていません
文化祭への道⑤
今日も文化祭準備を猛烈に進めております。午後から教室がどんどん進化していっています。 クラスだけでなく、文化部も準備中。 写真部 ガラス工芸部 美術部 陶芸部 模型部 竹細工・木彫部 将棋部 一般公開のステージリハーサ … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
文化祭への道⑤ はコメントを受け付けていません
文化祭への道④
文化祭(一般公開)まで後2日となりました。 昨日も夜遅くまで生徒たちは準備に明け暮れていました。 E3A よく動く!!さすが3年生!! E1A 昨日までは「できるのか…」と言っていたが、かなり形になって … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
文化祭への道④ はコメントを受け付けていません
文化祭への道③
文化祭まで後3日となりました。 今日は6限が文化祭LHRということで、いつもより長く活動していました。どのクラスも少しずつ焦りの色が…。 C2 投票箱の制作。真剣です! 同じくC2。寸法を間違えないように落ち着いて。 … 続きを読む
カテゴリー: 文化祭
文化祭への道③ はコメントを受け付けていません
活動報告 水泳部(第4回中国高等学校新人水泳競技選手権大会)
平成28年10月21日~23日 山口きらら博記念公園水泳プール 4×200m フリーリレー 10分31秒42 22位でした。 よく頑張りました。
カテゴリー: 修学旅行
活動報告 水泳部(第4回中国高等学校新人水泳競技選手権大会) はコメントを受け付けていません
文化祭への道②
文化祭(一般公開日)まで後4日となりました。 クラス準備にどのクラスも四苦八苦の様子です。 大切なのは「ものづくりの大変さと楽しさ」に知ること。最後まで前向きにがんばってほしいと思います。 限られた時間でよりよい作品作り … 続きを読む
文化祭への道①
文化祭の準備はいっそう本格化しております。 E3A がんばるなら1人でなくみんなで!! E1A なかなか進まないと嘆いている。でも、がんばる姿を見て、周りの先生がこえを かけてくれます。 E2A 相変わらず大きいものがで … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
文化祭への道① はコメントを受け付けていません
性教育講演会を行いました。
11月1日(火)に山陽学園大学看護学部 富岡美佳先生を講師にお招きして「思春期の生きる力と可能性を信じて」と題して、全校生徒を対象に性教育講演会を行いました。 生きること、性について、DV、ライフスキルやコミュニケーショ … 続きを読む
文化祭準備がはじまりました
今週から文化祭に向けての5分短縮授業が始まっております。 各クラスごとにそれぞれが考えた「ものづくり」がどんどんと進行しています。 【昨日の様子】 M1A みんなで仲良く取り組んでいます。 M1B 段ボ … 続きを読む
第2回中学生保護者対象学校説明会を開催しました。
夏に続いて、第2回中学生保護者対象学校説明会を開催しました。 多くの保護者の方に参加していただきました。 個別の相談も盛況で、熱心に質問する保護者の方もおられました。 参加いただきありがとうございました。
秋季オープンスクールが開催されました。
10月22日(土)雨模様の中、秋季オープンスクールが開催されました。 学校説明や実習見学などを実施し、多くの中学生・保護者の方々に参加していただきました。 ありがとうございました。 以下はオープンスクールの様子です。
第55回体育大会は終了しました。
第55回体育大会は、無事終了しました。 競技の部は工業化学科の9連覇を阻止し機械科B組、応援の部は電気科A組が優勝を飾りました。 生徒のみなさん、お疲れさまでした。 保護者の皆様、ありがとうございました。
熱戦が繰り広げられています。
体育大会は順調に進行しています。 各クラス、ブロックの熱戦が繰り広げられています。
体育大会開催中です!
本日の天気は曇りです。 第55回水島工業高校体育大会は予定通り開催します。