カテゴリー別アーカイブ: 大会成績・報告

平成22年度岡山県高校県道勝抜優勝大会出場 8/9 結果報告

8月9日(月) 岡山武道館で行われた標記大会に 本校から 2年藤田、平山、小瀬、1年石井、下本、小野の6名が出場しました。 1回戦は 学芸館高校に大将戦で勝利 2回戦は 興譲館高校に相手先鋒を抜かれ敗退。 新チームで臨ん … 続きを読む

カテゴリー: 剣道部, 大会成績・報告 | 平成22年度岡山県高校県道勝抜優勝大会出場 8/9 結果報告 はコメントを受け付けていません

岡山県高等学校夏季ハンドボールフェスティバル結果

8月6日(金)、7日(土)に倉敷青陵高校を会場に行われた標記大会結果です。 1日目リーグ戦 5勝2敗   水工 11- 7 岡山一宮   水工  4-18 総社   水工  8-10 高松工芸   水工 11- 7 関西 … 続きを読む

カテゴリー: ハンドボール部, 大会成績・報告 | 岡山県高等学校夏季ハンドボールフェスティバル結果 はコメントを受け付けていません

祝 8位入賞原田裕成君 沖縄インターハイ自転車競技部大会成績報告

  2年生原田裕成君が3㎞インディヴィデュアル・パーシュートで8位入賞を果たしました。 ロードレースでも3時間11分54秒5で完走(第34位)を果たしました。 その他の記録 ●ケイリン 3年中藤諒典君 1回戦 第5組 第 … 続きを読む

カテゴリー: 全国大会, 大会成績・報告, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部 | 祝 8位入賞原田裕成君 沖縄インターハイ自転車競技部大会成績報告 はコメントを受け付けていません

倉敷市内高等学校ハンドボール2010夏季リーグ戦結果

7月23日(金)に水島体育館で行われた 標記大会で Aチーム 水工11-27倉工 Bチーム 水工12-18倉工 Aチーム 水工14-17倉工 の結果でした。攻守ともにいい経験ができました。 今後に活かしていきたいとおもい … 続きを読む

カテゴリー: ハンドボール部, 大会成績・報告 | 倉敷市内高等学校ハンドボール2010夏季リーグ戦結果 はコメントを受け付けていません

平成22年度 玉竜旗高校剣道大会 結果

7月27日(火)開幕した玉竜旗高校剣道大会に水工剣道部も参加しました。 本校剣道部は28日(水)の2回戦からの登場で石川県の小松大谷高校と対戦しました。 先鋒戦は本校藤田の見事な二本勝ちで始まる。相手次鋒に藤田は良く攻め … 続きを読む

カテゴリー: 剣道部, 大会成績・報告 | 平成22年度 玉竜旗高校剣道大会 結果 はコメントを受け付けていません

祝 平成22年高校生ものづくりコンテスト化学分析部門岡山大会優勝 工業化学科3年山本晃司君

7月17日(土) 倉敷工業高校で行われた 標記大会で 工業化学科3年 山本晃司君が優勝しました。 昨年4位のリベンジを果たすことができました。 工業化学科3年 横溝真子さんは5位でした。 山本君は、8月21日(土)に倉敷 … 続きを読む

カテゴリー: 大会成績・報告 | 祝 平成22年高校生ものづくりコンテスト化学分析部門岡山大会優勝 工業化学科3年山本晃司君 はコメントを受け付けていません

第11回倉敷市中学・高校日本剣道形錬成大会 結果 川原・川上組 優勝

7月17日(土) 倉敷体育館で行われた標記大会で 2段以上の部(参加25組)で3年川原・川上組が優勝しました。 3年岡本、2年平山組はベスト8でした。 初段以上の分(参加:16組) 1年下本・青陵高校有井組が3位となりま … 続きを読む

カテゴリー: 剣道部, 大会成績・報告 | 第11回倉敷市中学・高校日本剣道形錬成大会 結果 川原・川上組 優勝 はコメントを受け付けていません

第16回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会結果 初戦敗退

7月17日(土)に津山工業高等学校体育館で行われた 標記大会で初戦玉野高校と対戦し、 前半5-10 後半6-9 計11-19で敗退しました。 新チーム初の公式戦、声もよくでており、後半も良く粘れた、 今後につなげてほしい … 続きを読む

カテゴリー: ハンドボール部, 大会成績・報告 | 第16回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会結果 初戦敗退 はコメントを受け付けていません

エネルギーと地球環境 水島港まつり 7/31(土) 工業化学科3年生 参加

7月31日(土) 10:00~15:00 水島港まつり中央会場で行われる 中国・四国地区スクールサミットに工業化学科3年生がさんかします。 ステージ発表や体験広場などで活躍する予定です。 ぜひお立ち寄り下さい。

カテゴリー: 大会成績・報告 | エネルギーと地球環境 水島港まつり 7/31(土) 工業化学科3年生 参加 はコメントを受け付けていません

祝 第30回岡山県高等学校夏季将棋大会 1年 河辺了一 個人第2位 1年 西康希第6位

 標記大会で水工将棋部   1年 河辺了一君 第2位                           1年 西康希君 第6位 の結果となりました。   1年生ながらの善戦でした。次の竜王戦に向けて放課後毎日頑張ってい … 続きを読む

カテゴリー: 大会成績・報告, 将棋部 | 祝 第30回岡山県高等学校夏季将棋大会 1年 河辺了一 個人第2位 1年 西康希第6位 はコメントを受け付けていません

祝 ウエイトリフティング部沖縄インターハイ出場

8月5日(木)から8月12日(木)の日程で 沖縄の八重瀬町で行われる 平成22年度高校総体ウエイトリフティング競技大会に 3年 青江貴大君 根石裕介君 牧野弘和君 井上和紀君 能勢貴大君 2年 川本脩太君 田中太朗君 の … 続きを読む

カテゴリー: 大会成績・報告 | 祝 ウエイトリフティング部沖縄インターハイ出場 はコメントを受け付けていません

第49回岡山県高等学校総合体育大会ハンドボール競技結果

6月13日(日)に桃太郎アリーナで行われた標記大会で 水工19-25津山高校 一回戦敗退となりました。 第3試合だったので準備をして試合に臨むことができたが、 後半は体力が続かず、放されていく展開を止められなかった。 今 … 続きを読む

カテゴリー: ハンドボール部, 大会成績・報告 | 第49回岡山県高等学校総合体育大会ハンドボール競技結果 はコメントを受け付けていません

第45回中国地域高等学校対抗自転車道路競走大会結果

6月12日(土)、13日(日)の日程で 広島県立中央森林公園で行われ標記大会で 2年生原田裕成君が2時間57分48秒 で第12位 2年生斉藤君が3時間08分44秒で第18位の結果となりました。 学校対抗は30点で第5位で … 続きを読む

カテゴリー: 大会成績・報告, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部 | 第45回中国地域高等学校対抗自転車道路競走大会結果 はコメントを受け付けていません

高校生美術コンクール 銀賞 1年前田峻也君

標記大会 石膏デッサンの部で1年前田峻也君が 銀賞を受賞しました。 同大会石膏デッサンの部で1年生で入賞したのは前田君のみで大健闘でした。

カテゴリー: 大会成績・報告, 美術部 | 高校生美術コンクール 銀賞 1年前田峻也君 はコメントを受け付けていません

第49回岡山県高等学校総合体育大会柔道競技兼第59回全国高等学校柔道大会岡山県予選結果

標記大会において 団体戦   男子 水工3ー2岡山東商       水工0ー5作陽    2回戦敗退  女子 水工1-2岡山南  1回戦敗退 個人  男子 60㎏  3年亀山 1回戦敗退      73㎏ 2年村上、1年 … 続きを読む

カテゴリー: 大会成績・報告, 柔道部 | 第49回岡山県高等学校総合体育大会柔道競技兼第59回全国高等学校柔道大会岡山県予選結果 はコメントを受け付けていません

第38回岡山県高等学校水泳競技大会結果

3年野上君が50m自由形で出場したが29秒23で予選落ちとなった。 しっかり練習に励んでいきたい。

カテゴリー: 大会成績・報告, 水泳部 | 第38回岡山県高等学校水泳競技大会結果 はコメントを受け付けていません

高校生ものづくりコンテスト(電気系)第7回岡山県大会結果

5月22日にポリテクセンター岡山で行われた標記大会で 電子回路組立部門 11名中  情報技術科3年安倉秀一郎君 第5位  情報技術科3年山本一貴君 第7位 という結果になった。  両名とも最後まで丁寧に基盤製作及びプログ … 続きを読む

カテゴリー: 大会成績・報告 | 高校生ものづくりコンテスト(電気系)第7回岡山県大会結果 はコメントを受け付けていません

2010年JOCジュニアオリンピックカップ自転車競技大会結果

5月28日~30日の日程で岐阜競輪場で行われた標記大会で ジュニア男子 ケイリン一回戦 第4位 (敗者復活戦へ) ジュニア男子 ケイリン敗者復活戦 第3位となり敗退。 残念ながら予選敗退の結果に終わった。 中国大会、イン … 続きを読む

カテゴリー: 大会成績・報告, 自転車競技部 | 2010年JOCジュニアオリンピックカップ自転車競技大会結果 はコメントを受け付けていません