新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9,10月の行事予定
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
10月21日(火)
交通安全教室(全、6限)
10月22日(水)
教育相談保護者の会
10月23日(木)
振替休日(10/18)
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日
カテゴリー別アーカイブ: 修学旅行
情報技術科修学旅行 11:10
日本科学未来館見学中です。 さまざまな科学のしくみを 実寸模型やアクティビティを通して 愉しみながら学べるようになっています。 しんかい6500 内部の状態を体感できます。 有機ELパネルの大型地球ディスプレイジオコスモ … 続きを読む
電気科修学旅行 10:45
北海道はしっかり雪が降ってきました。 道の駅サーモンパークに向かう途中です。 鮭の街は街灯も鮭の形をしています。
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行 10:45 はコメントを受け付けていません
電気科修学旅行 10:30
カルビーの工場でポテトチップスの製造過程を見学し 最新のポテトチップスを試食させていただきました!
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行 10:30 はコメントを受け付けていません
機械科修学旅行 10:30
お台場に到着しました。 自由の女神をバックに記念撮影です。 皆、テンションが上がってます!
カテゴリー: 修学旅行
機械科修学旅行 10:30 はコメントを受け付けていません
情報技術科修学旅行 9:35
お台場日本科学未来館に到着しました。 開館10:00で暖かい広場でちょっと待っています。
機械科修学旅行 9:15
築地市場を散策しています。 とても賑わっています。 そして、あの有名人のお兄さんがやっている玉子焼き屋さんが … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
機械科修学旅行 9:15 はコメントを受け付けていません
電気科修学旅行 9:00
現在 A組はカルビー北海道工場 B組はサーモンパークに向かっています what’s 輪厚(わっつ)サービスエリアで休憩しました what’s up すみません、輪厚アップします 北海道は面白い地名 … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行 9:00 はコメントを受け付けていません
情報技術科修学旅行 9:00
連泊でお世話になったホテルを後に 日本科学未来館に向かいます。 快晴ですが、今日も風が冷たいです。 全員体調も良好です。
電気科修学旅行 8:05
ホテルを出発し、カルビー北海道工場に向かいます。 路面は真っ白、外気温は−3℃です。 生徒は全員元気です!
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行 8:05 はコメントを受け付けていません
情報技術科修学旅行 7:50
全員元気そうで、中には少食の人も いますが、朝からよく食べています。 8:30に部屋点検して9:00出発します。