新しい学校案内ができました!




×学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
11,12月の行事予定
11月3日(月)
文化の日
11月7日(金)
開校記念日
11月9日(日)
2級建築・電気工事施工管理技術検定(本校会場)
11月11日(火)
教育相談日
11月12日(水)
OTEX(MEC2年)
11月13日(木)
OTEX(I2年)
午前中授業(①~③)
午後文化祭準備
11月14日(金)
文化祭
11月15日(土)
文化祭(一般公開)
11月16日(日)
くらしき環境フェア2025
11月19日(水)
計算技術検定
11月21日(金)
振替休日(11/8)
11月23日(日)
勤労感謝の日
11月24日(月)
振替休日
11月25日(火)
卒業生を囲む会(56限)
11月27日(木)
教育相談日
11月29日(土)
PTA視察研修12月2日(火)
期末考査(2年)①
12月3日(水)
期末考査(2年)②
12月4日(木)
期末考査(2年)③
12月4日(金)
期末考査(2年)④
12月7日(日)
修学旅行(2年)①
12月8日(月)
修学旅行(2年)②
期末考査(1,3年)①
12月9日(火)
修学旅行(2年)③
期末考査(1,3年)②
建築科作品展(~14日)
12月10日(水)
修学旅行(2年)④
期末考査(1,3年)③
12月11日(木)
期末考査(1,3年)④
振替休日(2年、12/7)
カテゴリー別アーカイブ: 登山部
団体第3位 第50回県総体登山競技予選会兼第55回全国高等学校登山大会二次予選会結果
6月2日~4日にかけ泉山一帯で行われた標記大会で 3年中島、小野、佛谷 2年佐藤 のチームが団体男子3位となりました。 1年 岡邊、石井、石井のチームは大会第5位でした。 1次予選会が3位だったので2位をめざし頑張りまし … 続きを読む
第50回岡山県高等学校総合体育大会登山競技予選会兼第55回全国高等学校登山大会岡山県第二次予選会出場 6/2~4
6月2日(木)~4日(土)の日程で鏡野町奥津泉山一帯で行われる 標記大会に登山部7名で出場します。 頑張ってきます。応援よろしくお願いします。
カテゴリー: 登山部
第50回岡山県高等学校総合体育大会登山競技予選会兼第55回全国高等学校登山大会岡山県第二次予選会出場 6/2~4 はコメントを受け付けていません
力出し切り男子団体3位 第50回岡山県高等学校総合体育大会登山競技予選会兼第55回全国高等学校登山大会岡山県一次予選会結果報告
4月22日(金)~24日(日)の日程で大山一帯で行われた標記大会で 登山部3年中島、小野、佛谷、2年佐藤のチームが、あいにくの悪天候の中コース変更となったが、実力を出し切り、団体3位に入賞することができた。県総体の一次予 … 続きを読む
カテゴリー: 登山部
力出し切り男子団体3位 第50回岡山県高等学校総合体育大会登山競技予選会兼第55回全国高等学校登山大会岡山県一次予選会結果報告 はコメントを受け付けていません
第50回岡山県高等学校総合体育大会登山競技予選会兼第55回全国高等学校登山大会岡山県第一次予選会出場 4/22~24
4月22日(金)~24日(日)の日程で 大山一帯で行われる標記大会に 水工登山部4名で出場します。 今年からテントも新調しました。予選突破できるようがんばります。
カテゴリー: 登山部
第50回岡山県高等学校総合体育大会登山競技予選会兼第55回全国高等学校登山大会岡山県第一次予選会出場 4/22~24 はコメントを受け付けていません
平成22年度岡山県秋季登山大会 結果報告
2年生中島啓太君 縦走17位、踏査1位、総合6位入賞。 2年生小野佑太君 縦走13位、踏査36位 総合31位 2年生佛谷浩幸君 縦走20位、踏査43位 総合36位 1年生佐藤拓海君 縦走30位 踏査43位 総合42位 男 … 続きを読む
平成22年度岡山県秋季登山大会 出場 11/20,21
11月20日(土)、21日(日)の日程で 備前市伊部 大滝山一帯で行われる標記大会に 水工登山部5名が出場します。 日頃の成果が発揮できるようがんばります。 応援よろしくおねがいします。
カテゴリー: 登山部
平成22年度岡山県秋季登山大会 出場 11/20,21 はコメントを受け付けていません
祝 登山部 第50回中国高等学校登山大会 出場 10/29~31
10月29日(金)~31日までの日程で 大山一帯を会場に行われる標記大会に水工登山部 2年小野佑太君 中島啓太君 佛谷浩幸君 1年佐藤拓海君が 予選大会で団体2位となり、出場します。 29日開会式や諸審査を受けた後、30 … 続きを読む
カテゴリー: 登山部, 祝 全国・中国大会出場
祝 登山部 第50回中国高等学校登山大会 出場 10/29~31 はコメントを受け付けていません
第50回中国高等学校登山大会の下見
10月2日(土)3日(日) 一向平キャンプ場に泊し、大山一帯へ大会下見に行きます。 中国大会で良い結果が出せるようにしっかりと頑張ってきます。
カテゴリー: 登山部
第50回中国高等学校登山大会の下見 はコメントを受け付けていません
祝中国大会出場 団体男子第2位 第50回中国高等学校登山大会岡山県予選会結果報告
9月17日(金)~19日(日)の日程で那岐山一帯を会場に行われた 標記大会で水工登山部2年中島、小野、佛谷、三宅、1年佐藤のチーム が団体男子第2位になり、中国大会への出場が決まりました。 とても長いコースで、気温も高く … 続きを読む
カテゴリー: 大会成績・報告, 登山部, 祝 全国・中国大会出場
祝中国大会出場 団体男子第2位 第50回中国高等学校登山大会岡山県予選会結果報告 はコメントを受け付けていません
第50回中国高等学校登山大会岡山県予選会 出場 9/17~9/19
9月17日(金)~19日(日)の日程で 那岐山、広戸仙一帯を会場に行われる 標記大会に水工登山5名で出場します。 応援よろしくお願いします。
カテゴリー: 登山部
第50回中国高等学校登山大会岡山県予選会 出場 9/17~9/19 はコメントを受け付けていません
第50回中国高等学校登山大会岡山県予選会にむけて下見してきます。 9/4
9月4日(土) 大会会場の視察をかねて那岐山・広戸仙一帯に 練習に登山部5名で行きます。 大会で成果が出せるようしっかり頑張ります。
カテゴリー: 登山部
第50回中国高等学校登山大会岡山県予選会にむけて下見してきます。 9/4 はコメントを受け付けていません
平成22年度第1回研修強化合宿(登山部)参加報告 写真有
湯原温泉スポーツ公園、湯原ロッククライミングセンターで行われた 標記合宿に水工登山部4名参加し、 安全対策、登高技術の講義や実技講習 など充実した研修でした。 2日目にクライミング大会が行われた。 日頃はクライミング技術 … 続きを読む
登山部 校外合宿 8/9~10 山野峡キャンプ場
福山市の山野峡キャンプ場で8月9日(月)~10日(火)の日程で キャンプ合宿を行います。
カテゴリー: 登山部
登山部 校外合宿 8/9~10 山野峡キャンプ場 はコメントを受け付けていません
祝団体2位 第49回岡山県総体登山競技予選会兼第54回全国高等学校登山大会岡山県第2次予選会結果
予選隊 2年中島君、浅原君、1年佐藤君、三上君 男子6校出場中他チームのリタイアなどもあり、一次予選会の成績と 合わせ4位となった。(上位より団体、縦走の2部門表彰となり、団体2位を獲得した。) 大会隊 2年清水君、濱本 … 続きを読む
第49回岡山県高等学校総合体育大会登山競技予選会兼第54回全国高等学校登山大会岡山県第2次予選会出場
6月3日(木)~6月5日(土)の日程で 毛無山・金ヶ谷山一帯を会場に行われる 標記大会に水工登山部7名で出場します。 登山を始めたばかりのメンバーが多いのですが 精一杯頑張ります。 応援よろしくお願いします。
カテゴリー: 登山部
第49回岡山県高等学校総合体育大会登山競技予選会兼第54回全国高等学校登山大会岡山県第2次予選会出場 はコメントを受け付けていません
第49回岡山県高等学校総合体育大会登山競技予選会兼第54回全国高等学校登山大会岡山県第一次予選会
4月23日(金)~25日(日)の日程で 鳥取県大山一帯で行われた 標記大会に水工登山部7名で参加しました。 大会二日目は雪の降る中の登山となりました。 今回初出場の2名を含む予選隊は最下位の結果に終わりました。 大会隊は … 続きを読む
カテゴリー: 登山部
第49回岡山県高等学校総合体育大会登山競技予選会兼第54回全国高等学校登山大会岡山県第一次予選会 はコメントを受け付けていません





