学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
合宿HR最後の昼食は、カレーです。
振り返りの会、退所式の後、岡山に出発します。
こちらも雨の中の清掃活動です。
雨の中、カッターが出航しました。
機械科は、クラス討議中です。
建築科と情報技術科は、雨の中、カッター研修が始まりました。
最終日の朝食も食欲旺盛です。
雨のため、朝のつどいは体育館で行われています。
おはようございます。
江田島合宿HRは、小雨の朝を迎えました。
今日は有意義な研修ができました。
研修もあと1日になりました。
おやすみなさい。
最後の室長会が行われています。
入浴タイムです。
各クラス10分で終わらせます。
レクレーション終了しました。
綱引き優勝は建築科、長縄とびの優勝は電気科A組、総合優勝は電気科B組でした。
次は、長縄とびが始まりました。
レクレーションが始まりました。
熱戦が繰り広げられています。
夕食の時間です。
この後、レクレーションになります。
2日目の夕べのつどいが始まりました。
午後も元気にカッター研修を行いました
映像で少しでも伝わればと思います
カッター加速中!
8月1日(金) 小学生ものづくり教室(電気科) 親子建築教室(建築科) 8月4日(月) インターハイハンドボール練習会場 8月5日(火) インターハイハンドボール練習会場 受水槽・高架水槽清掃(午前) 8月7日(木) ものづくりコンテスト中国大会(溶接) 8月8日(金) ものづくりコンテスト中国大会(溶接) 設計競技会(東岡工) 8月10日(日) 学校閉庁日 8月11日(月) 山の日 学校閉庁日 8月12日(火) 学校閉庁日 8月13日(水) 学校閉庁日 8月14日(木) 学校閉庁日 8月15日(金) 学校閉庁日 8月16日(土) 学校閉庁日 8月21日(木) 登校日(1,2年) 8月22日(金) ものづくりコンテスト中国大会(化学分析) 倉敷第一中学校工業体験 8月23日(土) ものづくりコンテスト中国大会(化学分析) 8月26日(火) 全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)
9月1日(月) 始業式