作成者別アーカイブ: mizuko25

【情報技術科】【修学旅行3日目】本日は札幌で班別自主研修です。

まずは腹ごしらえ。この後白い恋人パークへ向かい、その後は班別の行動となります。

カテゴリー: 修学旅行 | 【情報技術科】【修学旅行3日目】本日は札幌で班別自主研修です。 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】【修学旅行2日目】洞爺湖万世閣レイクサイドテラス

本日も無事に宿舎に到着しました。腹減ったな〜

カテゴリー: 修学旅行 | 【情報技術科】【修学旅行2日目】洞爺湖万世閣レイクサイドテラス はコメントを受け付けていません

【情報技術科】【修学旅行2日目】洞爺湖昭和新山

カテゴリー: 修学旅行 | 【情報技術科】【修学旅行2日目】洞爺湖昭和新山 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】【修学旅行2日目】長万部昼食後

雪合戦を通して、雪がどのようにすれば求められる硬度に達するか、具体的には、手のひらで角速度何ラジアン毎秒で雪を回転させ握り返せばればよいかなどを実験し体得しました。

カテゴリー: 修学旅行 | 【情報技術科】【修学旅行2日目】長万部昼食後 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】【修学旅行2日目】八雲町でチーズ作り体験学習2

このあと、長万部に行きます。

カテゴリー: 修学旅行 | 【情報技術科】【修学旅行2日目】八雲町でチーズ作り体験学習2 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】【修学旅行2日目】八雲町でチーズ作り体験学習

明日から 店で買ってるあのチーズ ちょっと知ったか 口軽く 

カテゴリー: 修学旅行 | 【情報技術科】【修学旅行2日目】八雲町でチーズ作り体験学習 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】【修学旅行2日目】函館朝市に来ています。

さて、旅行支援クーポン三千円使おうかのう~ どこで食う? 時間過ぎてく 函館の朝

カテゴリー: 修学旅行 | 【情報技術科】【修学旅行2日目】函館朝市に来ています。 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】【修学旅行1日目】06ホテル啄木亭にて

うめ〜わこれ このあと、温泉!

カテゴリー: 修学旅行 | 【情報技術科】【修学旅行1日目】06ホテル啄木亭にて はコメントを受け付けていません

【情報技術科】【修学旅行1日目】05函館山夜景観賞

夜景がきれいじゃけど、さびいわ

カテゴリー: 修学旅行 | 【情報技術科】【修学旅行1日目】05函館山夜景観賞 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】【修学旅行1日目】04五稜郭・五稜郭タワー散策をしています。

カテゴリー: 修学旅行 | 【情報技術科】【修学旅行1日目】04五稜郭・五稜郭タワー散策をしています。 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】【修学旅行1日目】03トラピスチヌ修道院に無事到着しました。

雪久しぶりに見るのう 意外にさむーねえ    

カテゴリー: 修学旅行 | 【情報技術科】【修学旅行1日目】03トラピスチヌ修道院に無事到着しました。 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】【修学旅行1日目】02函館空港での様子です。

降りた途端、さみー

カテゴリー: 修学旅行 | 【情報技術科】【修学旅行1日目】02函館空港での様子です。 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】【修学旅行1日目】02伊丹に着きました。

順調に進んでいます。ええ感じでいきょーります。

カテゴリー: 修学旅行 | 【情報技術科】【修学旅行1日目】02伊丹に着きました。 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】【修学旅行1日目】01伊丹空港に向けて移動します。

これから3泊4日の修学旅行です。さすがに眠そうな生徒もいますね。

カテゴリー: 修学旅行 | 【情報技術科】【修学旅行1日目】01伊丹空港に向けて移動します。 はコメントを受け付けていません

【工業化学科】交流学習

令和4年12月5日(月) 工業化学科3年4名が西阿知小学校の4年生5クラス192名対象に、地球温暖化や海ごみ、廃プラスチックなど環境について交流学習を行いました。今年度3回目、最後の交流学習となります。水工5科連携で製作 … 続きを読む

カテゴリー: 工業化学科 | 【工業化学科】交流学習 はコメントを受け付けていません

【工業化学科】技能検定成績優秀者表彰

11月10日(木)にコンベックス岡山で行われた「令和4年度岡山県職業能力開発促進大会」に工業化学科の2・3年生 3名が参加しました。 大会の中で、令和3年度後期と令和4年度前期の技能検定の成績最優秀者(金賞)として、C3 … 続きを読む

カテゴリー: 工業化学科 | 【工業化学科】技能検定成績優秀者表彰 はコメントを受け付けていません

【工業化学科】工業化学科3年生、沢山の生徒が表彰されました

工業化学科では多くの資格・検定の取得を推進し、将来の進路決定に役立てることができるように勉強に励んでいます。今回、工業化学科3年生が前期表彰により、ジュニアマイスター顕彰15名、岡山県高等学校等職業教育技術顕彰10名が表 … 続きを読む

カテゴリー: 工業化学科 | 【工業化学科】工業化学科3年生、沢山の生徒が表彰されました はコメントを受け付けていません

【工業化学科】「60周年記念キーホルダー」を作りました

11/8の「創立60周年記念式典」に合わせて、化学部員が「記念キーホルダー」を作りました。ステンレス板を電解研磨し、鏡面加工によってピカピカに仕上げています。記念式典後に副校長先生と教頭先生にプレゼントしました。このキー … 続きを読む

カテゴリー: 工業化学科 | 【工業化学科】「60周年記念キーホルダー」を作りました はコメントを受け付けていません