【機械科】修学旅行3日目 11:30

羽田空港見学を行いました。
普通では体験できない貴重な経験ができました!

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | タグ: | 【機械科】修学旅行3日目 11:30 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(3日目その1)

今日は午前中スキー·スノーボード教室です。その前に朝食を

昨日もでしたが、豪華なバイキングですね
みんなイクラ丼はマストみたいです
北海道の室内は暖房を効かせているので、半袖の子も一部いますね
外はベストなコンディションのようです

朝食を終えたら、いざゲレンデへ

準備OK
今日も雪に恵まれて良かったです
経験者組はケーブルカーで山頂まで
ぐんぐん登っていきます
山頂に近づくにつれて、吹雪も激しくなりますね
雪で木の枝が折れそうです…
気温はマイナス7℃くらい
滑走する前に記念撮影
装着も手慣れたものですね

一方、麓では…

リフトに乗るのに慣れてきたみたいですね
みんな、明らかに上達してますね
笑顔ですね、楽しそう
雪で遊んでいる人たちも
流石に疲れたかな?
みんな楽しめたようで良かったです
カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 学校行事, 専門科, 電気科 | タグ: | 電気科修学旅行(3日目その1) はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行3日目②10:50

国会議事堂、皇居

国の中央を見学、散策しました。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | 情報技術科修学旅行3日目②10:50 はコメントを受け付けていません

修学旅行3日目_工業化学科9:43

おはようございます。初めの目的地は道の駅かでなで嘉手納空軍基地を眺めてきました。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 工業化学科 | 修学旅行3日目_工業化学科9:43 はコメントを受け付けていません

建築科修学旅行⑦

修学旅行3日目!

本日はスノーボード研修と施設見学研修の二手に分かれて活動を行います。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | 建築科修学旅行⑦ はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行3日目①7:30

3日目に入りました。

みんな元気です。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | 情報技術科修学旅行3日目①7:30 はコメントを受け付けていません

【機械科】修学旅行3日目 7:30

3日目が始まりました。今日もみんな元気です。これから羽田空港の見学と、午後からはディズニーです。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | タグ: | 【機械科】修学旅行3日目 7:30 はコメントを受け付けていません

建築科修学旅行⑥

2日目の全行程を終え、全員が無事にホテルへ帰ってきました。夕飯は北海道の海鮮を食べた人が多かったようです。

−3℃の寒空の下で記念撮影!
カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | 建築科修学旅行⑥ はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行2日目③20:30

全員無事ホテルに帰って来ました。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | 情報技術科修学旅行2日目③20:30 はコメントを受け付けていません

修学旅行2日目_工業化学科20:30

午後に行ったマングローブ散策とカヤック体験の様子です。みんな自然を感じて、とても笑顔に溢れていました。この後は室長会をして本日の日程は終了です。よって、今日の更新も以上です。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 工業化学科 | 修学旅行2日目_工業化学科20:30 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(2日目その3)

午後の研修です。

おや…
みんなお疲れモードですね
流石に普段使わない筋肉を使うので疲労がたまるようです

午後の研修も終えて、日が暮れるとホテル近くのテラスを散策しました。

北海道は日没が早いですね
テラスは神秘的
厳かな雰囲気ですね
これは雪の妖精さんかな?

本日の夕食風景にて終わりです

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 学校行事, 専門科, 電気科 | タグ: | 電気科修学旅行(2日目その3) はコメントを受け付けていません

【機械科】修学旅行2日目 18:50

都内での班別自主研修を終え、ホテルに無事に帰ってきました。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | タグ: | 【機械科】修学旅行2日目 18:50 はコメントを受け付けていません

建築科修学旅行⑤

ニセコへの移動中に野生のキタキツネがひょこり。私たちを歓迎してくれているのでしょうか?

ニセコではボリュームたっぷりなハンバーガーをいただきました。

これから小樽へ移動して、夜まで班別自主研修になります。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | 建築科修学旅行⑤ はコメントを受け付けていません

修学旅行2日目_工業化学科13:30

フルーツランドにて、昼食を済ませました。午後はマングローブ散策とカヤックです。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 工業化学科 | 修学旅行2日目_工業化学科13:30 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(2日目その2)

本日メインのスキー·スノーボード教室です

ロッカールームの様子
シューズを念入りに履き込みます
岡山では珍しい雪に大はしゃぎ
集合写真その1
集合写真その2
スキー教室開校式
スノーボードの経験者たち
リフトで山上まで
ふもとでは初心者講習が…
経験者はインストラクターからの助言を聞きながら感覚を取り戻します
カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 学校行事, 専門科, 電気科 | タグ: | 電気科修学旅行(2日目その2) はコメントを受け付けていません

修学旅行2日目_工業化学科12:00

美ら海水族館。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 工業化学科 | 修学旅行2日目_工業化学科12:00 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行2日目②10:30

班別企業研修スタートです。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | 情報技術科修学旅行2日目②10:30 はコメントを受け付けていません

建築科修学旅行④

修学旅行2日目がはじまりました。

朝は卓盛りの豪華な朝ごはんから始まり(いくらかけ放題ごはん!)、ホテルを後にしてはこだて未来大学の建物を見学に行かせていただきました。

これからニセコに向かいます。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | 建築科修学旅行④ はコメントを受け付けていません