学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
ディズニーシーを満喫してます!
午前中の都内での班別自主行動を終え、東京ディズニーシーで班別自主行動です。
班別自主研修で東京ディズニーシーへ。
今日宿泊するホテルに到着し、これからディズニーシーに移動します!
東京ディズニーシーの入り口です。
三鷹の森ジブリ美術館に到着です!!
続いては、東京国立博物館です!
班別自主研修、ディズニーランド組です。
築地に到着し、市場を散策してます!
写真は撮れませんでしたが、V6の坂本さんに会いました!
班別自主研修に向けて、次々とホテルを出発しています。 気をつけて、しっかり研修してください。
これから、築地に向かって出発です!
おはようございます。
電気はの今日の予定は、
築地場外市場 → 三鷹の森ジブリ美術館 → 東京ディズニーシー
まずは築地場外市場で朝食です
本日の班別自主研修にそなえてしっかり朝食をとっています。
おはようございます。 全員、元気に朝食をいただいています。 今日は班別自主研修です。
おはようございます!
昨日の班別自主研修の疲れが出ているのか、眠たそうに起きてきました。
ただいま、朝食を食べています。
今日も全員元気に1日をスタートしています!
明日は班別自主研修。
班長会で連絡、注意事項を確認し、班ごとに連絡後、就寝です。
本日と明日宿泊するグランドプリンスホテル新高輪に到着しました。
椿山荘でテーブルマナーを行いました!
食べにくい…けど美味しいです(^o^)
5分短縮授業(体育大会準備、~30日) 9月30日(火) 午前中授業(1~3限) 基礎力診断テスト(1,2年) 午後体育大会予行・準備
10月1日(水) 体育大会 10月2日(木) 体育大会予備日 10月7日(火) 学校奉仕デー(1年、⑤⑥) 薬物乱用防止教室(2年、⑥) 10月9日(木) 教育相談日 10月13日(月) スポーツの日 10月14日(火) 中間考査① 工業教育研究発表大会(倉敷工) 10月15日(水) 中間考査② 10月16日(木) 中間考査③ 10月17日(金) 中間考査④ 頭髪服装指導 西阿知地区清掃奉仕活動 10月18日(土) オープンスクール 10月21日(火) 交通安全教室(全、6限) 10月22日(水) 教育相談保護者の会 10月23日(木) 振替休日(10/18) 10月26日(日) 危険物取扱者試験(本校会場) 第2種電気工事士(学科) 10月28日(火) 芸術鑑賞(56限) 10月30日(木) 教育相談日