ハンドボール活動報告(令和7年度第80回岡山県高等学校ハンドボール新人大会)

11月1日(土)~9日(日)に令和7年度第80回岡山県高等学校ハンドボール新人大会が行われました。結果は以下のとおりです。

【大会結果】

1回戦

  水島工業 25(13-3、12-7)10 玉野光南   

2回戦

  倉敷商業 26(15-7、11-10)17 水島工業   

敗退

1回戦の相手は玉野光南高校。

堅い守備で失点をせず、水工が開始から10連続得点し、水工ペースで前半を13対3で折り返した。後半も終始水工ペースで進み、25対10で勝利した。ベンチ入り全員が試合に参加し、9人が得点した。

2回戦はシード校の倉敷商業高校。

先制点は水工で序盤は拮抗した内容だったが、3分過ぎから相手の個人技を守ることが出来ず、また水工の選手が2分間退場した事もあり5連続失点し、前半を15対7で折り返す。ハーフタイムでは守備面での修正と得点する強い攻撃を意識することを確認し後半に臨ませた。後半開始から水工が4連続得点し、また連続失点を許さない守備で後半10分14対17と3点差まで追い上げた。

その後はやはり相手の個人技を守ることが出来ず、4連続失点と3連続を許し、17対26で敗退した。ベンチ入りした生徒は全員出場し、今ある力を出す事が出来、よく頑張りました。

 試合には保護者の皆様や在校生が会場に駆けつけ、観戦して頂きました。ありがとうございました。次の大会で一試合でも多く試合が出来るよう、今後の練習を頑張ります。これからも水工ハンドボール部への応援をどうぞ宜しくお願いいたします。ありがとうございました。

カテゴリー: ハンドボール部, 令和7年度, 大会成績・報告   パーマリンク

コメントは受け付けていません。