ハンドボール部 活動報告(令和7年度第46回岡山県高等学校ハンドボール秋季備中地区大会)

9月13日(土)、14日(日)にきびじアリーナにて令和7年度第46回岡山県高等学校ハンドボール秋季備中地区大会が行われました。結果は以下のとおりです。

【大会結果】

2回戦

倉敷古城池 17(8-6、9-10)16 水島工業   敗退

対戦相手は倉敷古城池高校。

 開始早々水工が2分間退場者を出し、数的不利な状況で試合がスタートしました。9分過ぎ、水工は2対5となりましたが、お互いに得点を取り合い、6対8で前半を折り返しました。

 ハーフタイムで後半は得点を取りに行く事、良いディフェンス後に速攻に持ち込んで得点を狙おうという事、最後まで諦めない事を確認し後半に臨みました。後半8分過ぎに同点に追いつき、その後一進一退の試合内容になりましたが、13分過ぎからディフェンスの頑張りから水工が4連続得点し、14対12と2点をリードしました。

直後、選手の疲労が困憊し選手交代や治療の対応中に3連続失点し14対15となり、残り30秒で16対17の1点差まで追いつき、ディフェンスラインを上げて相手にプレッシャーを与えるとボールを奪うことに成功しました。そこから速攻に持ち込みキーパーと1対1のシュート場面になりましたが、そこでシュートを止められてしまい、そのまま16対17で敗退となりました。

 力不足だったと感じましたが、生徒は今ある力を出し、よく頑張りました。

カテゴリー: ハンドボール部, 令和7年度, 大会成績・報告   パーマリンク

コメントは受け付けていません。