学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
4月26日(土)、27日(日)に玉野競輪場にて岡山県高等学校自転車競技春季大会が行われました。結果は以下のとおりです。
チームスプリント
難波、檜尾、柚木 第2位 1分22秒54
4km速度競走 柚木 琉 第2位
スクラッチ 檜尾海斗 第3位
学校対抗 27点 第3位
今シーズン初めての大会だった。海外遠征のためベストメンバーで望めなかったが、冬のトレーニングの成果が出た選手が多かった。次の県総体に向け、練習を重ね、全国大会出場を目指して頑張りたい。
コメントは受け付けていません。
5月25日(日) 第2種電気工事士(筆記) 5月27日(火) 検尿(2次) 交通安全教室⑥ 5月28日(水) 検尿(2次) 5月29日(木) 教育相談日
6月4日(水) 校外学習 6月5日(木) 歯科検診(全) 6月7日(土) レタリング技能検定 6月10日(火) 安全点検日 6月12日(木) 教育相談日 6月13日(金) 耳鼻科検診(13:30~) 機械製図検定1次 ものづくりコンテスト中国大会(電子回路部門) 6月14日(土) ものづくりコンテスト中国大会(電子回路部門) 6月15日(日) 危険物取扱者試験(本校会場) 6月17日(火) 進路LHR(23年⑥) 6月19日(木) 性教育講演会(全学年⑤⑥) 6月20日(金) 計算技術検定 ものづくりコンテスト中国大会(木材加工部門、本校会場) ものづくりコンテスト中国大会(電気工事部門) 6月21日(土) ものづくりコンテスト中国大会(木材加工部門、本校会場) ものづくりコンテスト中国大会(電気工事部門) ものづくりコンテスト県大会(化学分析部門、本校会場) ものづくりコンテスト県大会(旋盤部門)