STOP温暖化プレゼン発表

水島工業高校、工業化学科3年生がSTOP温暖化くらしき2024に参加し「廃食油によるBDF製造と小学校環境教育」についてプレゼン発表を行いました。発表内容は旭丘小学校学校給食や西阿知公民館と連携し廃天ぷら油を回収しバイオディーゼル燃料の製造について発表しました。また参加校は倉敷古城池高校・真庭高校・玉島高校・倉敷中央高校で水島コンビナートや真庭市のバイオマスについて各校の環境問題への取り組み発表を聞くことで学びの場とすることができました。また、岡山大学の吉川准教授による講演やレゴブロックを使った作業型のワークショップを体験するなど学びの多い一日となりました。

カテゴリー: 令和6年度, 保護者のみなさまへ, 工業化学科   パーマリンク

コメントは受け付けていません。