9月29日(日)船穂公民館で「第22回環境フォーラムinふなお」が開催され、工業化学科3年生の生徒が参加しました。
工業化学科で製造しているBDFの説明と、燃料電池車「MECIA」の試乗ができるブースを出展しました。多くの子供たちが楽しそうに乗っている姿を見ることができて生徒も満足感を得ました。
また、玉島ケーブルテレビが取材に来ていたり、倉敷市長の訪問があり生徒の励みにもなりました。
この活動を今後も多くの場面で活かしたいと思います。
水工ブース準備完了! 燃料電池車「MECIA」 開会式であいさつをする生徒 多くの方に試乗していただきました 玉島ケーブルTVの取材 上手に運転しています 伊東倉敷市長を囲んで 伊東倉敷市長から激励を受ける生徒 チーム工化3年生 頑張りました!
ご来場ありがとうございました

エコロ君も応援しています。