6/10(月)西阿知小学校の4年生6クラス対象に交流学習をおこないました。小学生が家庭の廃油をペットボトルに入れて持ってきたものに、水酸化ナトリウムを入れてしっかり振り混ぜて反応させて、固形石鹸を作りました。同じように振り混ぜているのに、早くできる人や、なかなか固まらない人、容器が温かくなるものや、色が変わるもの、小学生一人ひとりが化学の不思議を体験し、この活動を通じ環境の大切さを学んでくれていました。そして、自分で作った石鹸ができたら、靴などを洗うようにお願いしました。最後に、小学生からたくさんの感想をもらい、本校の生徒にも良い刺激をもらうことができました。このような機会をいただき、ありがとうございました。




