令和元年度岡山県高等学校秋季登山大会
2019/11/16~2019/11/17
男子57名女子13名(全体70名)参加
小林 晃瑠:総合27位(縦走27位 踏査30位)
安藤 一真:総合55位(縦走49位 踏査55位)
猪岡 征哉:総合34位(縦走47位 踏査25位)
小山 京朗:総合28位(縦走23位 踏査35位)
三好 一成:総合23位(縦走24位 踏査24位)
木村 俊介:総合52位(縦走51位 踏査49位)
白神 一輝:総合51位(縦走45位 踏査54位)
川田 峻平:総合50位(縦走46位 踏査48位)
今大会は、登山競技の中で唯一の個人戦であった。体力(縦走)と読図(踏査)の総合力で競われた。
入賞はできなかったが、自分自身の体力・技術を確認することができ、よい経験にもなった。
1年生は来年の大会へ向けて、自分の課題を克服するためにしっかりと準備をしていきたい。
新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 5,6月の行事予定
5月3日(土)
憲法記念日
5月4日(日)
みどりの日
5月5日(月)
こどもの日
5月6日(火)
振替休日
5月8日(木)
内科検診(2年)
5月9日(金)
球技大会
PTA常任委員会・役員会
安全点検日
5月12日(月)
公開授業週間(~16日)
5月13日(火)
アンガーマネジメント講座⑤(1年)
進路講演会⑥(3年)
5月14日(水)
5分短縮授業
生徒総会⑦
5月15日(木)
5分短縮授業
PTA総会準備
5月16日(金)
PTA総会、学級懇談
午前中授業
5月17日(土)
ものづくりコンテスト木材加工部門県大会
5月18日(日)
ものづくりコンテスト電気工事・電子回路組立県大会
5月19日(月)
中間考査①
5月20日(火)
中間考査②
5月21日(水)
中間考査③
5月22日(木)
中間考査④
服装頭髪指導
西阿知地区清掃奉仕活動
5月25日(日)
第2種電気工事士(筆記)
5月27日(火)
検尿(2次)
交通安全教室⑥
5月28日(水)
検尿(2次)
5月29日(木)
教育相談日6月4日(水)
校外学習
6月5日(木)
歯科検診(全)
6月7日(土)
レタリング技能検定
6月10日(火)
安全点検日