平成27年度 電気科課題研究発表会について

先日,電気科の課題研究発表会を実施しました。
課題研究という授業は,1年間の課題を自ら設定し,その課題の解決をしながら,専門的な知識や技術を深めていきます。
また,問題解決をするため自ら考え・工夫しながら取り組んでいきます。
3年生は,様々な研究テーマに取り組み,学習の集大成としていろいろな発表を行うことができました。
そして,2年生は来年自分たちが取り組む授業について興味・関心を持ちながら聞くことがで,励みになったと思います。

・ 日時 : 平成28年1月25日(月) 4~6校時
・ 対象 : 電気科2・3年生(144名)
・ 場所 : 本校視聴覚教室

1.LEDを使った工作物の製作
2.羽根のない(?)扇風機の製作 vol.2
3.オリジナルランプの製作
4.クレーンゲームの製作
5.教材作り -ブリッジ回路-
6.Legoマインドストームによるプログラムの研究
7.ロボット(スーパーマエキ号)の製作
8.アドベンチャーロボットの製作
9.競技大会ロボットの製作

1111

カテゴリー: 電気科   パーマリンク

コメントは受け付けていません。