新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9,10月の行事予定
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
10月21日(火)
交通安全教室(全、6限)
10月22日(水)
教育相談保護者の会
10月23日(木)
振替休日(10/18)
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日
カテゴリー別アーカイブ: 修学旅行
電気科修学旅行 21:30
班長会の様子です。 1日目のスケジュールが終わり、2日目のスケジュール確認をしています。
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行 21:30 はコメントを受け付けていません
工業化学科修学旅行 21:00
室長会です! 室長は全員時間に遅れることなく、明日の連絡をしっかり聞いています。
カテゴリー: 修学旅行
工業化学科修学旅行 21:00 はコメントを受け付けていません
建築科修学旅行 20:00
ディナークルーズでおいしいディナーときれいな夜景、そしてバイオリンとピアノの生演奏も楽しみ無事にホテルに着きました! 船の中でもらった風船にも大喜び!
カテゴリー: 修学旅行
建築科修学旅行 20:00 はコメントを受け付けていません
情報技術科修学旅行 18:50班長会
kくんの指揮で食事も終わり、班長会です。 本日の反省とこの後の注意事項、明日の日程を伝達しました。 時間を守って、約束を守って行動することを再確認しました。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科修学旅行 18:50班長会 はコメントを受け付けていません
機械科修学旅行 18:22
これから四五六(スーロ)菜館で夕食です。 中華バイキング!! みんな待ち切れません(>_<)
カテゴリー: 修学旅行
機械科修学旅行 18:22 はコメントを受け付けていません
情報技術科修学旅行 18:00 夕食
本日の夕食です。 お昼が新幹線車中で早かったのでみんなお腹が空いてます。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科修学旅行 18:00 夕食 はコメントを受け付けていません
電気科修学旅行 17:50
砂川SAに到着しました。 雨が降っていますが、みんな積もった雪にはしゃいでいます。 これから、旭川ラーメン村に向かいます。
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行 17:50 はコメントを受け付けていません
機械科修学旅行 17:25
全クラスホテルに到着しました。 チェックインを済ませたら、中華街で夕食です。 ロビーもクリスマス(^o^)
カテゴリー: 修学旅行
機械科修学旅行 17:25 はコメントを受け付けていません
工業化学科修学旅行 17:18
今、箱根峠を越えて静岡県から神奈川県へ入りました。眼下には芦ノ湖があるそうですが、真っ暗で見えません。この箱根峠、バスで越えるのに30分くらいかかっています。
カテゴリー: 修学旅行
工業化学科修学旅行 17:18 はコメントを受け付けていません