新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9,10月の行事予定
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
10月21日(火)
交通安全教室(全、6限)
10月22日(水)
教育相談保護者の会
10月23日(木)
振替休日(10/18)
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日
作成者別アーカイブ: mizuko15
電気科修学旅行3/6
現在山陽自動車道を学校へ向けて移動中。 5時15分に龍野西SAを出発しました。道路状況にもよりますが、6時30分過ぎに到着出来ると思います
機械科&情報技術科 修学旅行 3/6 5:02 PM
お台場から羽田空港に到着し機械科と合流しました。 5時30分から岡山に向けて飛び立ちます。
電気科修学旅行3/6 3:40 PM
神戸空港に定刻通り到着。バスに乗り換え出発しました。この先は高速道路を通って学校へ向かいます
電気科修学旅行3/6 12:36 PM
新千歳空港にて搭乗手続きを終了しました。本日は天候に問題なく定刻の離陸になりそうです。
情報技術科 修学旅行 3/6 11:05 AM
今日は修学旅行の最終日です。 疲労もピークをむかえ移動中のバスの中ではほとんどの生徒が寝ています。 今日はNHK スタジオパーク→お台場の予定です。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科 修学旅行 3/6 11:05 AM はコメントを受け付けていません
電気科修学旅行3/6 9:03 AM
大倉山ジャンプ台を出発しました。 本日ジャンプ大会があるため、近くまでは行けませんでした。残念でしたが、ジャンプ台を背景にクラス写真をとりました。その後少し雪合戦などしたりしてました。 競技会当日ですので、選手や役員の姿 … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行3/6 9:03 AM はコメントを受け付けていません
電気科修学旅行3/6 8:07 AM
最終日快晴です 今日は大倉山ジャンプ台〜新千歳空港へとバス移動です。 寒い3日間を過ごしたためか、寒さを感じません。 生徒達は元気いっぱいです
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行3/6 8:07 AM はコメントを受け付けていません
電気科 修学旅行 3/5 10:55 PM
ご報告が遅くなりました。班別自主研修も無事予定通りこなすことが出来たようです。良い表情で帰ってきました。各自食では、ラーメンを食べた者や、海鮮丼を食べた者と様々。 明日は大倉山ジャンプ台を見て、帰路に着きます
カテゴリー: 修学旅行
電気科 修学旅行 3/5 10:55 PM はコメントを受け付けていません
電気科 修学旅行 3/5 5:51 PM
札幌市内のホテルに予定通り到着しました。 荷物を部屋に置いて、自主研修に出掛けました
カテゴリー: 修学旅行
電気科 修学旅行 3/5 5:51 PM はコメントを受け付けていません
電気科 修学旅行 3/5 2:47 PM
旭山動物園を出発しました。 雪が降り、気温−1.5度でしたが、元気に園内を散策していました。 見慣れた目線と違う構造だったので、動物の迫力や可愛らしさを実感出来たと思います。 『ホッキョクグマのじゃれあいはかなり迫力があ … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
電気科 修学旅行 3/5 2:47 PM はコメントを受け付けていません
情報技術科 修学旅行 3/5 11:39 AM
今日は朝早くから東芝に行き、昼前から自由研修です。 各班行きたい場所へ行きました。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科 修学旅行 3/5 11:39 AM はコメントを受け付けていません
電気科修学旅行3/5 8:12 AM
3日目がスタートしました。 道路脇の樹氷を車窓から眺め天候も良く1日期待できると思ってます。 そんな時、特別な人物がお見送り。その人物は【ゴマアザラシ】です。氷上に出てきてのんびりバスを眺めていました。 本日の予定は、旭 … 続きを読む
電気科修学旅行3/4 8:10 PM
予定通りホテルに入り食事をすませました。現在B組が入浴中です お待たせしていたかも知れませんが、最後のサンセットクルーズのご報告です。 風の方向によっては見ることが出来ないとのことであったが、見事な流氷帯に遭遇。分厚い流 … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行3/4 8:10 PM はコメントを受け付けていません
情報技術科 修学旅行 3/4 8:00 PM
本日の全ての見学が終わりホテルで休憩しています。 明日は自由自由研修があるので班の仲間とワイワイ言いながら考えています。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科 修学旅行 3/4 8:00 PM はコメントを受け付けていません
電気科 修学旅行 3/4 3:47 PM
網走湖での体験学習終了それぞれ楽しんでいたようです。 体験談ですが、 スノーモービルは約30分のツアー体験 『めっちゃ楽しい〜』 『もう1回乗りてぇ』 『スノーモービルを買おうかな』など わかさぎ釣り体験 56人参加釣果 … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
電気科 修学旅行 3/4 3:47 PM はコメントを受け付けていません
情報技術科 修学旅行 3/4 2:41 PM
東京証券の見学ののち中華街に行きました。 東京証券では難しい話に首をかしげながらも真剣に聞いていました。 中華街では各班ごといろいろなものを食べて楽しんでいました。 これから海洋研究開発機構に勉強しに行きます。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科 修学旅行 3/4 2:41 PM はコメントを受け付けていません
電気科修学旅行 3/4 1:30 PM
網走監獄にて網走刑務所の当時の様子を見学しました。ガイドの方が話上手なので生徒達も真剣に聞き入っていました。また、その創設された理由も学習でき、有意義な時間だったと考えます。 さてこのあとは、スノーモービル体験もしくは、 … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行 3/4 1:30 PM はコメントを受け付けていません
電気科 修学旅行 3/4 10:12 AM
夏は霧の摩周湖と言われていますが、本日は雪の摩周湖でした。雪は岡山とは違い、サラサラです。続いて網走監獄に向けて移動中。
カテゴリー: 修学旅行
電気科 修学旅行 3/4 10:12 AM はコメントを受け付けていません