新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 5,6月の行事予定
5月25日(日)
第2種電気工事士(筆記)
5月27日(火)
検尿(2次)
交通安全教室⑥
5月28日(水)
検尿(2次)
5月29日(木)
教育相談日6月4日(水)
校外学習
6月5日(木)
歯科検診(全)
6月7日(土)
レタリング技能検定
6月10日(火)
安全点検日
6月12日(木)
教育相談日
6月13日(金)
耳鼻科検診(13:30~)
機械製図検定1次
ものづくりコンテスト中国大会(電子回路部門)
6月14日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(電子回路部門)
6月15日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
6月17日(火)
進路LHR(23年⑥)
6月19日(木)
性教育講演会(全学年⑤⑥)
6月20日(金)
計算技術検定
ものづくりコンテスト中国大会(木材加工部門、本校会場)
ものづくりコンテスト中国大会(電気工事部門)
6月21日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(木材加工部門、本校会場)
ものづくりコンテスト中国大会(電気工事部門)
ものづくりコンテスト県大会(化学分析部門、本校会場)
ものづくりコンテスト県大会(旋盤部門)
作成者別アーカイブ: mizuko01
情報技術科修学旅行 7:00
おはようございます。河口湖に映る富士が素敵な快晴の朝です。 起床時間、各室ちゃんと起きて準備中の模様です。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科修学旅行 7:00 はコメントを受け付けていません
情報技術科修学旅行 18:50班長会
kくんの指揮で食事も終わり、班長会です。 本日の反省とこの後の注意事項、明日の日程を伝達しました。 時間を守って、約束を守って行動することを再確認しました。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科修学旅行 18:50班長会 はコメントを受け付けていません
情報技術科修学旅行 18:00 夕食
本日の夕食です。 お昼が新幹線車中で早かったのでみんなお腹が空いてます。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科修学旅行 18:00 夕食 はコメントを受け付けていません
情報技術科修学旅行 16:52ホテル着
本日の宿美富士園です。9階 が生徒の部屋です。予定より早く18:00から夕食です。 ホテル1階からの情景です。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科修学旅行 16:52ホテル着 はコメントを受け付けていません
情報技術科修学旅行 16:15 河口湖に到着
ポストカードなどの撮影ポイントで有名な場所からの富士山です。 お土産など買い物に立ち寄ってから 本日の宿舎ホテル美富士園にむかいます。風がとても強区、寒いですが、みんな元気です。
情報技術科修学旅行 14:30 西湖いやしの里根場到着
いやしの里根場ねんばにつきました。 冷たくなり、雨が、そしてやがて、雪まで降って来ました。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科修学旅行 14:30 西湖いやしの里根場到着 はコメントを受け付けていません
情報技術科修学旅行 13:56 西湖へ
残念ながらスバルラインが不通のため 富士山五合目でなく、荒天プランの西湖いやしの里根場に向かいます。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科修学旅行 13:56 西湖へ はコメントを受け付けていません
情報技術科修学旅行 13:26 白糸の滝
白糸の滝到着しました。 富士山も綺麗に見えます。 とりあえず記念撮影。 白糸の滝の手前の手前の音止の滝には綺麗な虹がかかっていました。 白糸の滝の下は工事中で近くまではおりられませんでした。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科修学旅行 13:26 白糸の滝 はコメントを受け付けていません
情報技術科修学旅行 12:36
バス内に歓声があがるほどによく見えていた富士山が・・・ 東名を降りてさっきまでよく見えていた富士山が雲の中に。 焼きそばで有名な富士宮を通過中です。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科修学旅行 12:36 はコメントを受け付けていません
情報技術科修学旅行 11:36 静岡駅着
静岡駅到着しました。3時間の車中で昼食もすませ、バスで白糸の滝に向かいます。
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科修学旅行 11:36 静岡駅着 はコメントを受け付けていません
男子第55回中国高等学校駅伝競走大会 結果報告
11月16日 鳥取県境港市竜が山陸上競技場でおこなわれた標記大会の結果です。 陸上競技部1年藤本君、佐野君、3年谷口君、源内君、2年釣本君、清水君、定金君が出場し、 2時間16分59秒の記録で 第16位となりました。 県 … 続きを読む
カテゴリー: 中国大会出場, 大会成績・報告, 祝 全国・中国大会出場, 陸上競技部
男子第55回中国高等学校駅伝競走大会 結果報告 はコメントを受け付けていません
平成25年度広島県秋季自転車競技選手権大会 結果報告
11月17日に広島競輪場で行われた標記大会に今シーズン最後のトラックレースとして参加した。 スプリント 川崎孝一郎君 第2位 岡野凌也君 第3位 ケイリン 川崎孝一郎君 第1位 岡野凌也君第3位 ポイントレース 藤田俊輔 … 続きを読む
平成25年度岡山県高等学校秋季登山大会結果報告
11月16日、17日 備前市大滝山一帯で行われた標記大会の結果です。 男子個人73名参加のうち 個人縦走 2年貝原悠太君 第1位 個人踏査 2年貝原悠太君 第2位 個人総合 2年貝原悠太君 第1位 団体 第3位 2年生2 … 続きを読む