作成者別アーカイブ: mizuko17

文化祭が始まるよ♪

文化祭の取り組み方,計算技術検定について電気科新聞で紹介

カテゴリー: 修学旅行 | 文化祭が始まるよ♪ はコメントを受け付けていません

電気工事筆記試験の結果が出たよ♪

電気工事士筆記試験の結果,電気科のお得情報を電気科新聞で紹介

カテゴリー: 電気科 | 電気工事筆記試験の結果が出たよ♪ はコメントを受け付けていません

あとちょっとのガマン

日々の何気ない出来事を電気科新聞で紹介

カテゴリー: 修学旅行 | あとちょっとのガマン はコメントを受け付けていません

ダマされたと思ってやってみよう♪

中間考査の準備,電気工事士への道について電気科新聞で紹介

カテゴリー: 修学旅行 | ダマされたと思ってやってみよう♪ はコメントを受け付けていません

新しい時代「令和」になりました♪

当面の予定,合宿HRについて電気科新聞で紹介

カテゴリー: 電気科 | 新しい時代「令和」になりました♪ はコメントを受け付けていません

求められている人材って?

求められる人材,第二種電気工事士の補習開始について電気科新聞で紹介

カテゴリー: 電気科 | 求められている人材って? はコメントを受け付けていません

電気科新聞「ム~ダ」とは?

題名の意味について電気科新聞で紹介

カテゴリー: 電気科 | 電気科新聞「ム~ダ」とは? はコメントを受け付けていません

電気科新聞が始まります♪

電気科新聞の発行開始,電気科の目標などを電気科新聞で紹介

カテゴリー: 電気科 | 電気科新聞が始まります♪ はコメントを受け付けていません

西阿知幼稚園で節分ボランティア

2月3日(金)毎年恒例の西阿知幼稚園の節分行事に、本年度も協力させていただきました 泣き笑いありましたが、幼稚園の子どもたちは鬼と約束をしていました      

カテゴリー: CSC活動, 平成28年度, 社会貢献活動 | 西阿知幼稚園で節分ボランティア はコメントを受け付けていません

全国製図コンクールで最優秀特別賞を受賞しました。

1月23日(月)課題研究発表会が終わって,今年度製図の授業で取り組んだ全国製図コンクールの成績を電気科の生徒に披露しました。今年度は電気科3年B組青木孝之が全国で最優秀特別賞を受賞しました。この賞は全国で2名しかいただい … 続きを読む

カテゴリー: 電気科 | 全国製図コンクールで最優秀特別賞を受賞しました。 はコメントを受け付けていません

電気科で課題研究の発表会が開かれました。

1月23日(月)電気科では課題研究の発表会が開催されました。3年生は課題研究の授業で1年間学習してきた成果を発表しました。しかし,観客の2年生がインフルエンザのため不参加になり,後輩へ成果発表ができず残念でした。そのため … 続きを読む

カテゴリー: 電気科 | 電気科で課題研究の発表会が開かれました。 はコメントを受け付けていません

電気科2年生が岡山テクノロジー展に行きました。

1月18日(水)コンベックス岡山で岡山テクノロジー展が開催されました。今年就職活動をする電気科2年生は岡山県にどんな企業があるか興味津々でした。企業が展示しているブースで企業の方から詳しく説明を受けていました。岡山の企業 … 続きを読む

カテゴリー: 電気科 | 電気科2年生が岡山テクノロジー展に行きました。 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行 21:20

無事学校へ戻り解散しました。 遅い時間のお迎えありがとうございました。

カテゴリー: 修学旅行 | 電気科修学旅行 21:20 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行18:15

伊丹空港に着きました。 これからバスで学校へ向かいます。 生徒からご家庭へ連絡がいきましたでしょうか。 岡山インター通過あたりで、再びご家庭へ連絡させます。 学校到着は21:30頃を予定しています。

カテゴリー: 修学旅行 | 電気科修学旅行18:15 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行 15:05

出発予定時刻が近づきました。 生徒は「やっと飛行機きたーー」と喜んでます。 次回の更新は大阪伊丹空港到着時にします。 その際、生徒のからご家庭へ連絡させます。

カテゴリー: 修学旅行 | 電気科修学旅行 15:05 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行 14:30

雪のため、飛行機の出発が遅れています

カテゴリー: 修学旅行 | 電気科修学旅行 14:30 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行 11:20

サケのふるさと館、水族館でサケについて学び楽しんでいます そろそろ新千歳空港に向かいます

カテゴリー: 修学旅行 | 電気科修学旅行 11:20 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行9:50

札幌場外市場を出た後、羊ヶ丘展望台に来ました はたして、少年たちは大志を抱いたのでしょうか これからサケのふるさと館向かいます

カテゴリー: 修学旅行 | 電気科修学旅行9:50 はコメントを受け付けていません