3月21日(日)飛び出せ水工生!出前ものづくり教室を開催しました。

2010年3月21日(日)五周年を迎えるくらしき朝市「三斎市」(別 窓で開きます)

ビオス広場(場 所地図、別窓で開きます。)を会場に

飛び出せ水工生!出前ものづくり教室 を開催しました。

三齋市ビオス広場会場

三齋市ビオス広場会場

今回は「ソーラーカー」を作ろうということで、超小型のモーターをソーラーパネルで動かすソーラーミニカーをつくってもらいました。

情報技術科2年生4名がお手伝いしながらそれぞれ20分くらいで完成しました。

参加者に一生懸命説明しています。

参加者に一生懸命説明しています。

開始早々から小学生の男の子たちが続々詰めかけ、たくさん参加してくれました。

用意した20台は9時半前にはなくなってしまいました。

アンケート用紙には

「とてもおもしろかったです。

お兄さんたちがわかりやすく説明してくれたので、うまくつくれて良かったです。」

「子供たちが興味を持ち体験できてよかったです。将来進路選択に入りそうです。」

などの感想が寄せられました。

今年度の「飛び出せ水工生!出前ものづくり教室」はこれで終わりですが、来年度も行っていく予定です。三斎市にご来場の際はぜひお立ち寄り下さい。tobidase32103

視察の伊東倉敷市長と記念撮影しました。

視察の伊東倉敷市長と記念撮影しました。

カテゴリー: 校外活動   パーマリンク

コメントは受け付けていません。