学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
平成28年1月21日(土)
岡山県立東岡山工業高等学校
M2A 吉永凌雅 第4位 優良賞 県大会出場決定(5月)
寸土精度で加点が伸びずに練習より悪かったですが、初めての大会でやや緊張しながらも平常心で練習通りに競技しました。
県大会では、難度の高い課題に取り組むのでさらに練習に練習を重ね中国大会出場を目指して欲しいと思います。
コメントは受け付けていません。
7月2日(水) 期末考査② 7月3日(木) 期末考査③ 進路説明懇談会 7月4日(金) 期末考査④ 機械製図検定(2次) SPIテスト(3年) 7月5日(土) オープンスクール 第1種電気工事士(技能) 7月7日(月) 振替休日(7/5) 7月8日(火) 午前中授業①②③(~14日) いじめ対策委員会 教育相談日 7月10日(木) 安全点検日 船穂図書館との協働作業 7月11日(金) パソコン利用技術検定 初級CAD検定 7月15日(火) 午前中授業④⑤⑥(~17日) 7月18日(金) 終業式 7月19日(土) 第二種電気工事士(技能) 7月20日(日) 第二種電気工事士(技能) 7月21日(月) 海の日 7月23日(水) 中工研(岡山大会) 7月24日(木) 中工研(岡山大会)
8月1日(金) 小学生ものづくり教室(電気科) 親子建築教室(建築科) 8月4日(月) インターハイハンドボール練習会場 8月5日(火) インターハイハンドボール練習会場 受水槽・高架水槽清掃(午前) 8月7日(木) ものづくりコンテスト中国大会(溶接) 8月8日(金) ものづくりコンテスト中国大会(溶接) 設計競技会(東岡工) 8月10日(日) 学校閉庁日 8月11日(月) 山の日 学校閉庁日 8月12日(火) 学校閉庁日 8月13日(水) 学校閉庁日 8月14日(木) 学校閉庁日 8月15日(金) 学校閉庁日 8月16日(土) 学校閉庁日 8月21日(木) 登校日(1,2年) 8月22日(金) ものづくりコンテスト中国大会(化学分析) 倉敷第一中学校工業体験 8月23日(土) ものづくりコンテスト中国大会(化学分析) 8月26日(火) 全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)
9月1日(月) 始業式