学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
赤坂の14階ホテルで朝食です。
今日は班別自主研修で色々な所に出掛けます。ヽ(*´▽)ノ♪
おはようございます。 修学旅行も3日目の朝を迎えました。 本日はお台場研修後、ついにディズニーシーです。 みんな良い思い出を残して欲しいですね。
おはようございます。 先ほど朝食を終えました。 皆、元気です。
今の東京の天気は曇り。 昼前から雨になるようです。
劇団四季の公演が終了し無事に宿泊先に到着しました。
みんな「夢の国」ディズニーリゾートを満喫しました。 明日は、葛西臨海水族園と班別自主研修です。
全員、ディズニーシーからホテルへ帰ってきました。 ホテルからの眺めです。
全員揃って食事を食べました。 21時半から班長会です。 みんな都内を歩き疲れた様子でした。
これからシンガポール料理をいただきます。
班別自主研修が終わり生徒、全員無事帰ってきました。 手には大量のお土産を抱えて。 19時からホテルで夕食です。
ディズニーの常識その二。 夜のショー、スゴすぎ!
生徒はただただ見とれています。
自主研修を終えた班から続々と劇団四季に集合しています。
ディズニーシーを満喫中(^ー^)
東京ベイ舞浜ホテルに荷物をおいて、ディズニーへ出発です。
ディズニーの常識、その一。
アトラクション待ち。
東京スカイツリーをあとにして、自主研修がスタートしました。
これから夢の世界へと行ってきます^_^
これからディズニーシーで自由行動です。
浅草、浅草寺で御利益のある煙をあび、おみくじを引きました。 これから昼食です。
5分短縮授業(面接、~19日) 9月12日(金) 第2回PTA役員会 基礎製図検定 9月15日(月) 敬老の日 9月16日(火) 就職試験開始 9月22日(月) 5分短縮授業(体育大会準備、~30日) 9月23日(火) 秋分の日 9月25日(木) 火曜日の授業 人権教育LHR 教育相談日 9月30日(火) 午前中授業(1~3限) 基礎力診断テスト(1,2年) 午後体育大会予行・準備
10月1日(水) 体育大会 10月2日(木) 体育大会予備日 10月7日(火) 学校奉仕デー(1年、⑤⑥) 薬物乱用防止教室(2年、⑥) 10月9日(木) 教育相談日 10月13日(月) スポーツの日 10月14日(火) 中間考査① 工業教育研究発表大会(倉敷工) 10月15日(水) 中間考査② 10月16日(木) 中間考査③ 10月17日(金) 中間考査④ 頭髪服装指導 西阿知地区清掃奉仕活動 10月18日(土) オープンスクール