新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9,10月の行事予定
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
10月21日(火)
交通安全教室(全、6限)
10月22日(水)
教育相談保護者の会
10月23日(木)
振替休日(10/18)
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日
カテゴリー別アーカイブ: 学校行事
工業化学科修学旅行 11:30
東京へ到着しました! 機内でもしっかり楽しめていました^_^ これこら埼玉スタジアムへ向かいます!
カテゴリー: 修学旅行
工業化学科修学旅行 11:30 はコメントを受け付けていません
明日から修学旅行です。
2年生は期末考査が終了し、修学旅行結団式が行われました。 明日から、待ちに待った修学旅行です。 気持ちはすでに東京へ行っているようです・・・
修学旅行の送迎について(保護者の皆さまへ)
12月9日(火)は修学旅行出発日、12月12日(金)は修学旅行帰着日になります。 学校への送迎について文書を配付しています。 混乱がないように、ご協力よろしくお願いします。 保護者宛文書はこちら(pdfが別窓で開きます)
修学旅行情報2014
12月9日(火)~12月12日(金)の日程で、修学旅行が実施されます。 各科からリアルタイムの情報が水工ホームページへ届く予定です。楽しみにしておいてください。 なお、電波の状態や行程等により更新が遅れる場合があることを … 続きを読む
防災LHRを実施しました。
12月2日(火)に防災LHRが行われました。 地震や大雨など様の自然災害の恐ろしさを学ぶとともに、どのようにして自分の身を守るかを考えました。
玉島環境フェスティバルに参加
玉島市民交流センターで行われた、玉島環境フェスティバルで、エアロメシア、BDFメシア、燃料電池車メシアの展示と、建築科のダンボール貯金箱づくり、情報技術科のサッカーロボット体験を行いました。 エアロメシア 自力飛行を目 … 続きを読む
卒業生を囲む会が行われました。
各科ごとに卒業生を招き、卒業生を囲む会が行われました。 仕事における苦労の様子や、進路先を決めた理由、高校でやっておけば良いことなどを丁寧に話してくださり、水工生にとって有意義な会になりました。