カテゴリー別アーカイブ: 学校行事

第2学期始業式が行われました。

9月1日(金)第2学期始業式が行われました。 長尾校長から、2学期の多くの行事(就職試験・体育大会・文化祭・修学旅行)が予定されている。それらを成功させるためには、日々の継続した努力を続けることが大切との話がありました。 … 続きを読む

カテゴリー: 始業式, 平成29年度 | 第2学期始業式が行われました。 はコメントを受け付けていません

平成29年度第1学期が終了しました。

本日、終業式が行われ第1学期が終了しました。 終業式では、校長先生から3年生へ向けてのエールや、今取り組むべきことのお話がありました。 この夏、インターハイや3年生は進路決定、部活動や資格取得に水工生は取り組んでいきます … 続きを読む

カテゴリー: 平成29年度, 終業式 | 平成29年度第1学期が終了しました。 はコメントを受け付けていません

収納式が行われました。

第1学期終業式にあたり、各部の収納式が行われました。 ウエイトリフティング部、自転車競技部、バドミントン部、陸上競技部、ものづくりコンテスト機械科、美術部からの収納がありました。    

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, バドミントン部, 収納式, 大会成績・報告, 平成29年度, 機械科, 美術部, 自転車競技部, 陸上競技部 | 収納式が行われました。 はコメントを受け付けていません

オープンスクール保護者説明会専門科見学(電気科)

オープンスクール全体会後に中学校3年生保護者の方向けの専門科見学が行われました。 電気科では、通常の科長が説明してまわるスタイルではなく、生徒が各実習室を説明し、質問を受ける形式で行いました。 説明する3年生の生徒たちも … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 平成29年度, 電気科 | オープンスクール保護者説明会専門科見学(電気科) はコメントを受け付けていません

第1回オープンスクールが行われました。

7月1日(土)暑い中、平成29年度第1回オープンスクールが行われ、多くの中学生・保護者の方々に来校していただきました。 たいへんありがとうございました。 以下はオープンスクールの様子です。     & … 続きを読む

カテゴリー: 受検生の皆様へ, 学校行事, 平成29年度 | 第1回オープンスクールが行われました。 はコメントを受け付けていません

6/20文化祭LHR

本日6限目に11月の「文化祭」に向けた最初のLHRが行われました。 「ものづくりの水工」を発揮できるよう、クラスごとにアイデアを出し合いました。 早い準備が成功につながります。今日をスタートにしっかりとがんばってもらいた … 続きを読む

カテゴリー: 平成29年度, 文化祭 | 6/20文化祭LHR はコメントを受け付けていません

春季球技大会が開催されました。

晴天のもと、春季球技大会が開催されました。 卓球・バレーボール・ソフトテニス・ソフトボールの4種目で、学年関係なく対戦が組まれ、熱戦が繰り広げられました。 総合優勝は、電気科3年A組でした。

カテゴリー: 平成29年度, 球技大会 | 春季球技大会が開催されました。 はコメントを受け付けていません

PTA総会が行われました。

5月12日(金)午後、本校体育館にてPTA総会が行われました。 総会では、平成28年度事業報告および会計決算、役員選出、平成29年度事業計画および予算の審議が行われ、すべて承認されました。 平成29年度は、玄馬新会長を中 … 続きを読む

カテゴリー: PTA総会, 保護者のみなさまへ, 平成29年度 | PTA総会が行われました。 はコメントを受け付けていません

生徒総会が行われました。

9日(火)、平成29年度生徒総会が行われました。 平成28年度会計決算、平成29年度会計予算および活動方針が承認されました。 その後、各委員会の委員長から今年度の活動方針が示されました。

カテゴリー: 平成29年度, 生徒総会 | 生徒総会が行われました。 はコメントを受け付けていません

合宿HR(退所)

14時、帰路につきました。 最終日の各クラスのプログラムをこなし、現地での研修を終えました。 ◯ふりかえりの会 各クラスの未来予想と実現への道筋を発表しました。 ◯退所式 生徒代表挨拶と研修所の方からのご挨拶がありました … 続きを読む

カテゴリー: 修学旅行 | 合宿HR(退所) はコメントを受け付けていません

合宿ホームルーム情報①

今日から3日間、江田島青少年交流の家で1年生の校外合宿ホームルームが行われます。   水工生としての自覚と責任を持ち行動するように心を引き締めて本校を出発しました。   規律正しく、仲良く、真剣に、研修に取り組みます。

カテゴリー: 学校行事, 授業風景, 校外学習, 江田島合宿HR | 合宿ホームルーム情報① はコメントを受け付けていません

ケータイ安全教室を実施しました。

スマートフォンを中心に、トラブルを未然に防ぐための知識や心構えを学ぶことを目的とした、ケータイ安全教室が開催されました。 講師として、KDDIスマホ・ケータイ安全教室認定講師 丹上 守 氏を迎え、起こりやすい3つの事例を … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 平成29年度 | ケータイ安全教室を実施しました。 はコメントを受け付けていません

退任式が行われました。

平成28年度末の人事異動により、水工を去られた先生方の退任式が行われました。 転任・退任された先生方がそれぞれの思いを生徒の前で披露しました。 生徒は、お世話になった先生のお話を真剣に聞き入っていました。 転任・退任され … 続きを読む

カテゴリー: 平成29年度, 退任式 | 退任式が行われました。 はコメントを受け付けていません

収納式が行われました。

選抜大会に出場した自転車競技部・バドミントン部・ウエイトリフティング部から全国大会の報告がありました。 選抜大会の結果うけて、夏のインターハイに向けて練習を重ねます。

カテゴリー: 収納式, 平成29年度 | 収納式が行われました。 はコメントを受け付けていません

対面式が行われました。

1年生と2・3年生がはじめて顔を合わせる対面式が行われました。 1年生は少し緊張気味です。 これからの水工を共につくっていきましょう。    

カテゴリー: 対面式, 平成29年度 | 対面式が行われました。 はコメントを受け付けていません

入寮式を行いました

入学式後に倉工水工学習寮の入寮式が行われました。   本校から新たに2名の新入生が毎日寮から学校に通います。 寮生活を通じて心身を鍛えてほしいと思います。 入寮生宣誓を行い、気持ちを引き締めました。 新しい生活のスタート … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 平成29年度 | 入寮式を行いました はコメントを受け付けていません

入学式、その後・・・

入学式の後、各専門科に分かれてのオリエンテーションや書類回収、体操服や実習服の配布などが行われました。                 &n … 続きを読む

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 入学式, 平成29年度 | 入学式、その後・・・ はコメントを受け付けていません

平成29年度水島工業高等学校入学式が行われました。

本日、岡山県立水島工業高等学校の入学式が行われ、第56期生320名が水工ファミリーとして迎えられました。 高校生活がいよいよ始まります。 緊張感の中、工業化学科 石原厚司君が入学生を代表して力強い宣誓を行いました。 明日 … 続きを読む

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 入学式, 平成29年度 | 平成29年度水島工業高等学校入学式が行われました。 はコメントを受け付けていません