新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 5,6月の行事予定
5月3日(土)
憲法記念日
5月4日(日)
みどりの日
5月5日(月)
こどもの日
5月6日(火)
振替休日
5月8日(木)
内科検診(2年)
5月9日(金)
球技大会
PTA常任委員会・役員会
安全点検日
5月12日(月)
公開授業週間(~16日)
5月13日(火)
アンガーマネジメント講座⑤(1年)
進路講演会⑥(3年)
5月14日(水)
5分短縮授業
生徒総会⑦
5月15日(木)
5分短縮授業
PTA総会準備
5月16日(金)
PTA総会、学級懇談
午前中授業
5月17日(土)
ものづくりコンテスト木材加工部門県大会
5月18日(日)
ものづくりコンテスト電気工事・電子回路組立県大会
5月19日(月)
中間考査①
5月20日(火)
中間考査②
5月21日(水)
中間考査③
5月22日(木)
中間考査④
服装頭髪指導
西阿知地区清掃奉仕活動
5月25日(日)
第2種電気工事士(筆記)
5月27日(火)
検尿(2次)
交通安全教室⑥
5月28日(水)
検尿(2次)
5月29日(木)
教育相談日6月4日(水)
校外学習
6月5日(木)
歯科検診(全)
6月7日(土)
レタリング技能検定
6月10日(火)
安全点検日
作成者別アーカイブ: mizuko23
合宿HR 18:25
夕食を終え、全体レクリエーション が始まりました! クラス対抗、綱引き大会と長縄跳び大会の二本立てです! まずは綱引き! スゴい盛り上がりです!
カテゴリー: 江田島合宿HR
合宿HR 18:25 はコメントを受け付けていません
合宿HR 15:40
カッター訓練が無事終わりました。 そして全力、協力という二つの目的を達成しました。 今後の生活に生かされることでしょう。 指導員の先生方、大変ありがとうございました。
カテゴリー: 江田島合宿HR
合宿HR 15:40 はコメントを受け付けていません
合宿HR 12:55
午後のプログラムが始まっています。 工業化学科と建築科と情報技術科はカッター訓練、機械科はボランティア活動、電気科はクラス討議です。 カッター訓練の規律指導を受けています。 指導員の先生方の情熱と気迫溢れる指導に感謝です … 続きを読む
カテゴリー: 江田島合宿HR
合宿HR 12:55 はコメントを受け付けていません
合宿HR 9:10
研修2日目のプログラムが始まっています。 午前中、機械科はカッター訓練、電気科は海岸清掃ボランティア、工業化学科と建築科と情報技術科はクラス討議でクラス目標を決めています。 写真はクラス討議の様子です。 その他の活動の様 … 続きを読む
カテゴリー: 江田島合宿HR
合宿HR 9:10 はコメントを受け付けていません
合宿HR 7:10
鳥や虫の声が聞こえる中、朝のつどいが行われています。 旗の掲揚です。 ラジオ体操です! 交流の家の指導員さんからのお話です。 先生方からお話です。
カテゴリー: 江田島合宿HR
合宿HR 7:10 はコメントを受け付けていません
合宿HR 6:15
おはようございます。 江田島の天気は曇り。穏やかな朝を迎えています。 早朝からトレーニングをする生徒がいました。
カテゴリー: 江田島合宿HR
合宿HR 6:15 はコメントを受け付けていません
合宿HR 23:00
無事、就寝しました。 明日はカッター訓練、ボランティア活動、クラス討議、レクリエーション大会とプログラムが組まれています。 それでは、今日はこれで終わります。
カテゴリー: 江田島合宿HR
合宿HR 23:00 はコメントを受け付けていません